小さくてリーズナブルなので、ひとつ持っておくと便利かも!?
そんなアイテムをご紹介。
この小さな部品、人によってはとっても便利です
店主メカタが手にしているこの部品。
意外とどこに売っているのかわからないこんな商品! こっそり定番で置いてあります。
このアイテムって何?
この商品が何か?
小さくてわかりにくいですが、手に持っているのは、バルブアダプタです。
ロードバイクのバルブは、一般的にフレンチバルブ。つまり「仏式」といわれる形式。
このバルブ形式を、他の形式に変換してくれるのが、バルブアダプタなんです。
バルブの形式は?
ちなみに、バルブの形式は3種類。
例外もありますが、こんな感じです。
- 仏式 : スポーツ自転車全般
- 英式 : シティサイクル(ママチャリ)
- 米式 : BROMPTONなど一部小径車、MTBの一部、クルマ
どうして違うバルブを使うのか? には、いろんなメリット・デメリットがあるから… ですかね。
バルブの形状が違うとどうなの?
バルブの形状が違うと、同じ空気入れが使えません。これが困る理由。
ママチャリ用の空気入れで、スポーツ自転車には空気が入れられませんし、逆も同じ。
だから、いつでも安心できるようにバルブ形式を変換できる「バルブアダプタ」を持っていると便利です。
バルブアダプタを選ぼう
転倒にあるバルブアダプタは、主に2種類。
- 仏式 → 英式
- 仏式 → 米式
「英式」に変換できると?
一般的なシティサイクル(ママチャリ)の空気入れで空気を入れることができるようになります。
シティサイクル用の空気入れは、スポーツ自転車用よりも置いている店やスポットが多い!
だから、パンクした後などでも空気入れを借りられる可能性が上がります。
「米式」に変換できると?
「米式」はクルマのタイヤと同じ形式ですので、ガソリンスタンドのエアーコンプレッサーが使えるようになります。
GSでコンプレッサーをお借りして空気入れが可能。
うっかり携帯ポンプを忘れた時も、自転車店よりはGSのほうがみつかりやすかったりしますので、ちょっと便利じゃありません?
まとめ
小さくてお安いものですので、ツールケースの中などに忍ばせて置くと安心です!
持っていると嬉しい時も意外と多いみたいですよ。