自転車をもっと楽しむ!侍サイクルのワークショップ
「もっと自転車を楽しみたい!」そんな方のために、侍サイクルでは 実践型ワークショップ を開催しています
開催日時が決まっている場合もありますが、基本は1対1の個別対応。ご家族やご友人同士での参加もOKです
ワークショップ案内
👉️「これを学びたい!」というリクエストにも対応!
「パンク修理を覚えたい」
「自転車をピカピカにしたい」
「輪行に挑戦したい」など
あなたの「知りたい」「やってみたい」に合わせた内容で開催します
👉️ 前日までの完全予約制!
参加希望の方は、事前にご連絡ください
👉️ 参加費について
基本 無料!(一部、パーツ・工具の購入が必要な場合あり)
👉️ 参加にあたってのお願い
✅ 愛車をご持参ください
✅ 汚れてもいい服装でご参加を
✅ 必要な工具やパーツがある場合は
当日または事前にお店でご購入ください
ワークショップメニュー
① 初心者向けパンク修理講座
🔹 「パンクしても困らない!」を目指そう
ホイールの着脱やチューブ交換など
パンク修理の基本を実際にお試し
お時間があればパッチを使った補修も
⏳ 所要時間:1.5~2時間
🎒 持ち物:愛車、パンク修理グッズ(チューブ・タイヤレバーなど)
※必要なものは当日購入OK! 持っている場合はご持参ください
② 愛車をピカピカに!クリーニング講座
🔹 「自分で愛車をピカピカにしたい!」派におすすめ
チェーンやスプロケット周りを中心に、正しい洗浄・注油の方法を実践!ケミカルの選び方・使い方も解説します
⏳ 所要時間:2時間
🎒 持ち物:愛車のみ(ケミカルや道具はすべてこちらで用意!)
③ バーテープ巻きにチャレンジ
🔹 「自分でキレイに巻けるようになりたい!」
バーテープの巻き方やコツを、実践しながらマスター!
動画などではわかりにくい細かなポイントもしっかり解説します
⏳ 所要時間:2時間
🎒 持ち物:愛車・バーテープ
※バーテープは当店でご購入ください(持ち込み不可)
④ 誰でもできる!カンタンケーブル調整
🔹 「ブレーキや変速の不調、自分で直したい」と思ったら
ちょっとした調整を覚えれば、快適な走行が可能に!
自分でできる範囲のケーブル調整を学びます
⏳ 所要時間:1時間
🎒 持ち物:愛車
⑤ はじめての輪行! マナーとコツ
🔹 「輪行をマスターして、もっと遠くへ!」
輪行袋の使い方は意外と難しいもの
事前にしっかり練習して、スムーズな旅を楽しみましょう!
⏳ 所要時間:2時間
🎒 持ち物:愛車、輪行袋などの輪行グッズ
※輪行袋は当店でご購入ください
(持ち込みの場合はご相談ください)
参加希望・お問い合わせはお気軽に!
「こんなことを学びたい!」というリクエストにも
可能な限り対応しますので、お気軽にお問い合わせを
興味がある方は、前日までにご予約ください!