自転車をもっと楽しく PR

サドルバッグを選ぶとき、おさえておきたい3つのポイントって?

サドルバッグの選び方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自転車に乗るときに必要な細々したグッズ。

たとえば、カギとかパンク修理用の道具とか。そんな小さなモノ達は、どこに入れていますか?

カバンやポケットに入れるツールボトル、そしてサドルバッグ。この3箇所が多いんじゃないでしょうか? 今回はそのなかから、サドルバッグのお話。

サイクリング中の荷物のコツは?

荷物の持ち方はさまざまですが、今回ご紹介するコツは2つ。

  • 荷物はできるだけ減らす
  • 人が持つのではなく、自転車に積む

荷物はできるだけ減らす

必要なものがないのは困りますが、荷物が多いとやっぱり大変。

できるだけ荷物を減らすのが鉄則です。

長距離、長時間になるほど荷物は増えますが、できるだけコンパクトかつ軽量にしましょう。

必要なものを厳選する。そして同じものでも、できるだけ軽量・コンパクトなものを選ぶ。ただし、軽量モデルはお値段も高いことが多いですし、「使い勝手」という面では劣るものもありますから、そこはバランスを考えて選んでください。

人が持つのではなく、自転車に積む

そしてできるだけ荷物は自転車に積むのも大事。

人間が持つとどうしても疲れます。ですから、カバンやポケットに入れる荷物は最低限にし、自転車に積む方法を考えましょう。

ツールボトルとサドルバッグはどっちがいい?

では、ツール缶とサドルバッグ、どちらがいいのか? といいますと、「どっち!」とはいえません。

オススメは「併用」だったりします。

どっちかに全部入れるというのも難しいですので、両方使うのがいいのかな? と。

サドルバッグも活用しよう

とくにロングライドはどうしても荷物が増えます。極力減らしたって増えちゃう。だからサドルバッグとツールボトルの使い分けが便利です。

自転車を複数台持っている人は、サドルバッグを外したり、つけたりするのは面倒なので、自転車の数だけサドルバッグを買うなんのもアリです。

そのうえで、ツールボトルと賢く使い分ける。

侍サイクル
侍サイクル
たとえば、カギやちょっとした現金、タイヤレバーなど使い回すものもツールボトル、替えチューブなど、自転車によって異なるものはサドルバッグに入れるなんて使い分けはどうでしょう?

サドルバッグを選ぶときは?

RIMGA0552

で、サドルバッグ。いろんな種類があります。

選ぶときはこの3ポイントが基本です

  1. 大きさ(容量)
  2. 機能
  3. 見た目

基本はやっぱり容量。持ち運びたい荷物に合わせたサイズ選びが最重要です。

侍サイクル
侍サイクル
大は小を兼ねる… ケースもありますが、あまり大きいと邪魔にもなりますし、大きいとお値段もあがります。ちょうどいいものを選ぶのがオススメ

あとは防水仕様だったり、泥除けの代わりになったりなどの機能も考慮。

最後は見た目。大き目よりも小さめの方がいいとか、レトロな外観に合わせたい! とか。愛車とのコーディネートを考えて選んでください。

created by Rinker
トピーク(TOPEAK)
¥2,489
(2024/04/25 01:07:02時点 Amazon調べ-詳細)

というわけでサドルバッグ。ちょっと多めに品揃えしています。ビミョウなサイズの違いや形状で雰囲気が変わります。ので、しっくり来るものを選んでくださいね。

お店にあるのはごく一部。でもたくさん経験してきましたので、あなたの愛車に似合う、それでいて容量もバッチリのサドルバッグを一緒に探しましょう♪

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。