侍サイクルは、滋賀・彦根の中央商店街にある自転車店。2023年で開店10年を迎えました。店主メカタとマネジャー雅、2人で営業している小さなお店です
お店が目指すのは
- 生活に「+自転車」で彩りを
- 自転車をより快適に、もっと楽しく
- ステキな自転車で町の景色を変える
レースに勝ったり、すごく速く走ったり、めちゃめちゃがんばったりというスタイルではなく! ラクに楽しく走ったり、生活が豊かになったり…
そんな自転車と楽しみ方を愛しています
滋賀・彦根の自転車店 「侍サイクル」
だから、チカラを入れているのは、日常生活を楽しくしてくれるような自転車
具体的には、
- 折りたたみ自転車
- クロスバイク
- ミニベロ
- e-bike
- タイヤ太い系街乗り車
- 子ども自転車
乗りやすいシティサイクル(ママチャリ)や年配の方向けの自転車、電動アシストサイクルなどもがんばってます
もちろん、ロードバイク、MTB、グラベルロードなどなど、他の自転車も扱っていますし、年季の入った自転車~最新鋭のDi2などの電動コンポやディスクブレーキ車なども喜んでメンテナンスいたします
- 通勤・通学をしたり
- お買い物に行ったり
- 近くをふらふらさんぽしたり
- たまにはちょっと遠くまで走ったり
- 運動不足を解消したり…
そんな自転車生活、はじめませんか?
折りたたみ自転車
DAHON・Tern・Tyrell・BROMPTON…
WINDCOG・カラクル・ESR・Stridaなど、県内唯一だったり、扱いが少なかったりするものも含めて、いろんな折りたたみ自転車を扱っています
電車やクルマに自転車を載せてでかけて、楽しいところだけ走る「輪行サイクリング」推奨派。気楽なサイクリングには、他の交通手段との組み合わせもオススメ
スポーツ自転車なら、基本は「輪行」できます。が! かんたんに、早くたためて、小さくなる折りたたみ自転車が、輪行サイクリングには一番。だからこその折りたたみ自転車です
走らないんでしょ? なんてお声もありますが… そこはぜひ一度、店頭でご試乗を。ちゃんとした折りたたみ自転車はすごくよく走りますし、しっかりたためて小さくなりますよ


クロスバイク
tokyobike・GIANT・ARAYA・RALEIGH・イーエムサイクルズ
GIOS・RITEWAY・Tern・FUJIなど… たくさんのメーカがあります
楽しく乗れるスポーツタイプ自転車の入口として、不動の人気が「クロスバイク」
入門編でもありますし、どうじにいつまでも楽しめる車種でもあります
釣りの世界では「ヘラにはじまり、ヘラに終わる」なんていいますが、自転車の世界では「クロスバイクにはじまり、クロスバイクに終わる」かもしれません
タイヤが太いもの、細いもの、普通タイプ…
ひと口に「クロスバイク」といっても、千差万別
「こう使いたい」「こんなふうに遊びたい」というご希望とお好みに合わせてご提案します
ミニベロ
タイヤが小さなミニベロ(小径車)も大好きなジャンル
- タイヤが細身で可愛らしいもの
- シュッとよく走るもの
- 気楽に乗れるもの
- お買い物や通学向けのもの
- タイヤが太くてカッコいいもの…
いろんなタイプがありますので、お好みに合わせてご提案します
Tern、FUJI、ARAYA、RALEIGH、tokyobike、GIOS、RITEWAYなどなど
たくさんのブランド・メーカがありますが、どれも個性的でステキなんです
乗りやすいものもありますし、よく走るものもありますので、ご希望聞かせてください

e-bike
e-bikeや電動アシスト自転車も激推しています
店頭にはTernのVektron、HSDと、YAMAHAのドロップハンドルタイプ「WABASH」、Daytonaの折りたたみタイプを試乗車として置いています
坂道でも、普通の道でも、とにかくラク! そして楽しい。荷物を運ぶのにも向いている
これまでの自転車ライフをガラリと変えちゃうような体験ができるかも!?
10万円くらい~50万円を超えるものまで、ご希望に合わせてご提案します
いろんなメーカが参入していますが、アフターフォローのしっかりしたメーカのものだけをオススメしています。発売から数年で倒産したり、撤退したりするメーカもある業界。電動アシストの場合、そうなるとパーツ供給や修理の面で対応できなくなります
決してお安くないお買い物ですので、長く楽しく使っていただきたい。そんな自転車をご紹介しますね
おすすめ記事もどうぞ


侍サイクルこんな店
詳しくはこちらも

初心者さん・相談大歓迎!
「全然わからない」で大丈夫、「相談だけ」も嬉しいです
購入もカスタムも、修理も、まずは「ご相談」から
小さなことも、大きなことも、ご相談いただけるのは実店舗ならでは
他店購入車のことも含めて、お気軽にご相談ください
自転車に年齢は関係ありません
自転車をはじめたり、再開したりするのに年齢は関係ありません!
10代でも、60代、70代、いやそれ以上でも自転車は楽しい
でも年齢に合わせた乗り方や悩みはあるかもしれません
そこも一緒に考えて、より楽しく快適な自転車ライフをサポートします
明朗会計
「こんなはずじゃなかった」のないように
できる限り事前にお値段やお見積をお伝えします
「この金額ですが、OKですか?」と、必ずご了承をいただいてから作業します
「この金額は出せない」と思ったら、その段階で止めてください
お伝えを忘れていたりしたら… お手数ですがご指摘・ご質問いただけますと助かります
持ち込み歓迎
他店購入車の持ち込みも歓迎
「古い自転車をなんとかしたい」なんてご相談もぜひ
「取り扱いのないブランド」については、できない作業もありますが、できる限りの対応はいたします
365日試乗会
自転車は乗ってみないとわかりません
店頭の自転車は、ほぼすべて「またいで、漕いで、走って、たたんで、クルマに積んでみて」… あれこれ試していただける「試乗車」です
身長155cm以下の方でも乗れる自転車も複数用意しています
まずはご相談、乗ってみて、また考えて… ゆっくり悩んで愛車と出会ってください
ご相談 → ご注文 → 取り寄せ → 組立・整備・調整 → ご納車
というスタイルです
車種、モデル、サイズ、カラーなどなど、ご希望をお聞きしながら選んでいただき、最高の相棒になれる1台をご提案させていただいています
新車のご相談はお気軽に。さまざまな選択肢からお選びいただきます
シティサイクル(ママチャリ)も
スポーツ自転車中心ですが、シティサイクルも扱いあります。
「今すぐほしい」「今日明日中にないと困る」という方も結構多いので、少しですが在庫もしています
修理も、新車販売やカスタムも、お気軽にご相談ください
楽しく乗るサポート
自転車選びから、楽しみ方、メンテナンス、カスタムまで
自転車との楽しい生活をサポート
長く「安全」「快適」「楽しく」乗っていただけるようにお手伝いします
自転車を選ぶ方へ
用途や希望、条件などをお聞きし、試乗車にもたくさん乗っていただきつつ、ご希望に沿ったものをオススメしますので、まずは気軽にご相談ください
新車ご購入が決まったら、あったほうがいい周辺グッズやサービスもご提案します
自転車も周辺グッズも、自分たち自身が普段から積極的に乗ったり、使ったりしていますので、その経験を活かしてオススメしますし、メーカ・代理店さんからの情報や、すでに買われた方からの感想なども交えた「生の声」たっぷりにご提案します
できるだけ「目的や好みに合ったもの」「お値打ちなもの」を選んでいただけるように、失敗なく、成功する(?)自転車・グッズ選びをお手伝いします
決定からご納車までは、通常10日~2週間ほどいただいています(お急ぎの場合は「なるはや」対応もします)
お時間がかかるのは、組み立てと調整に時間をかけるから。メーカから届いた自転車をそのまま組み上げるだけでなく、一度かなりバラして120%、150%を目指して調整しながら組み立てます
不具合などあれば交換しますし、バリをとったり、グリスアップしたり、フレをとったり、ケーブルの長さを調整したり… より良い状態にしてご納車します
ご納車時は「ポジション合わせ」のほか「自転車の乗り方解説・練習」もしっかり。より楽しく、安全、快適に乗っていただけるように、乗り方、扱い方、長持ちのコツなどもお伝えしています
侍サイクルで自転車を買った方へ
ご納車から2ヶ月、6ヶ月、1年と、1年間3回の基本点検無料
2年目以降は、乗られる距離や回数などにあわせて年に1~2回程度の基本点検無料サービスがあります。こちら半永久的に(侍サイクルが続いている限り)続きます
通っていただくのはちょっと面倒ですが、小さく手を入れていただくと、愛車の状態も維持されます。トラブルの芽も小さなうちに摘むことができますので、愛車が長持ちしますし、維持費用も安く抑えられます
年に1~2回、近況報告をしてくださる気持ちでお顔を見せてください
修理・メンテ料金はずっとサービス価格になりますので、長いお付き合いをお願いします
遊び方のご提案、悩みの解消、「もっとこうしたい」「こんなこともできる?」などなどもお気軽に
店頭に来ていただくほか、LINEやメールなどいろんなツールを使ってご相談ください
他店で自転車を買った方へ
他店で買われた自転車や、譲り受けた自転車など
修理・メンテナンス・カスタムなども大歓迎です
もちろんお引越しで彦根や界隈にいらした方も、ぜひご相談ください
店頭はクロスバイクや折りたたみ自転車中心ですが、ディスクブレーキやMTB、Di2をはじめとする電動コンポ車などもしっかりメンテさせていただきます
扱いのないメーカの独自パーツなどはお取り寄せできないこともありますが、できる限りの範囲で対応いたしますので、まずはお気軽にお声がけを
とはいえ、なかなか「知らない店であれこれ」は不安だと思いますので、ちょっとした修理や、グッズ類の購入、世間話などからはじめて、様子を見ながらお付き合いください
自転車を楽しく乗り続けるために
自転車をもっと楽しんでいただくためのメンテナンスや
「こう遊ぶと楽しいよ」的な情報提供
自分で自転車を触ってみたい方への技術講習もしています
たとえば「パンク修理」や「クリーニング」などの講座は、誰でも無料で受けられます。ご希望があれば開催という形式ですので、気になる方はご連絡ください
修理・メンテナンスやカスタムのご相談、ご依頼は、侍サイクル購入車・他店購入車にかかわらず大歓迎です。ご予約のうえでご来店ください
- こう遊びたい
- もっとこうだといいのに
- ここがツラい
- もっと乗りやすくしたい…
いろんなご相談も喜んで。もちろん雑談や「こんなところに行ってきたよ」なお土産話もすごく嬉しい。店頭やLINE@でぜひお聞かせください
ご近所(滋賀)を中心に各地でサイクリングしてきたブログは
コチラ → 毎日がちょっと楽しくなる自転車旅あります
次にどこに行こうかな? ご参考になれば嬉しいです
店舗情報

滋賀県彦根市中央町4-41
電話: 0749-26-3626
メール: jitensyazamurai@gmail.com
オープン 11:00~20:00
定休日 水・木曜日
(水木が祝祭日でも、変わらずお休みです)

スタッフ
店主メカタと、マネジャー雅の2人で営業しています
[ 店主メカタ ]
校正マン、社労士事務所、そこそこ大手の人事総務、歴史中心ライターなどを経て自転車店オープン
- 自転車安全整備士
- 自転車技師
- 1級スポーツ自転車整備士
- 福祉用具専門相談員
- 古物商(自転車)
とにかく自転車が大好き!
自転車を触っていると幸せ
体験主義者
いろんな種類の自転車を買って乗り、いろんなパーツやグッズを試します。
そのうえで、「いい!」と思ったものをおすすめしています
趣味
- 自転車
- ゲーム(アナログ・デジタル問わず)
- マンガ
- キャンプ
- サウナ
- サイクルチェアリング
- コーヒー
[ マネジャー雅 ]
元々はフリーライター、現在は広報やSNSのお手伝い・代行なども行っています
自転車旅ブログや、滋賀中心、美味しいお店情報ブログも書いてます
自転車旅ブログ → 毎日がちょっと楽しくなる「自転車旅」あります
おいしいお店情報 → おいしいを訪ねて 独擅場
趣味
- 変わった形の自転車、折りたたみ自転車
- 文章を書く、人に話を聞く
- 漫画・本・文房具
- 電車に乗る、商店街ぶらぶら
- 食べ歩き、お風呂めぐり
- 時代劇・時代小説、古典文学・歴史
駐車場・駐輪場
駐車場は、お隣の「菓心おおすが」さんのお客様駐車場をシェアしていただいています
そちらにお停めください
自転車は、店頭に自転車ラックがあります
かけていただいてもいいですし、心配な場合は店内に一緒にどうぞ
お支払い
各種クレジットカードのほか、楽天PayやPayPayなども使えます
交通系カード、nanacoやWAOKなどでもお支払いできます
○○カードは? ○○Payは? など、お気軽にお尋ねください
ご予約・各種SNS
侍サイクルは、ご予約優先での営業です。それはあなたとゆっくりお話したいからでもありますし、ご試乗などもしっかりしていただきたいから
ご予約なしでも大丈夫ですが、かなりお待たせしてしまうこともありますので、とくに土日や、早めのお時間のご来店は! ご予約お願いします
(電話、メール、LINEなどでご予約ください)
当日ご予約、当日キャンセル・時間変更大丈夫です
各種SNSもお願いします

自転車旅ブログ → 毎日がちょっと楽しくなる「自転車旅」あります
FBページ → 彦根の自転車店「侍サイクル」
滋賀中心おいしい情報 → おいしいを訪ねて 独擅場
Instagram → 侍サイクルInstagram
YouTube → 侍サイクルチャンネル