はじめての方へ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

滋賀・彦根の中央商店街にある自転車店「侍サイクル」

2023年に10年を迎えた、夫婦2人で営業している小さなお店です

初心者さんも、他店購入自転車も大歓迎
店内はスポーツ自転車中心ですが、シティサイクル(ママチャリ・通学自転車)も取り扱っていますし、修理やメンテナンスもバッチリさせてもらいます

モットーは

自転車と生きる、自由を手に入れる。
人生いろいろあるけれど、自転車に乗ればたいそう愉快だ

目指すのはこんなお店

🟢 自転車を “生き方” に変える店
ただの移動手段ではなく、楽しみ・自由・冒険のツールに

🟢 あなたにふさわしい “相棒” を見つける店
しっかり聞いて一緒に選ぶ。最高の一台に出会うために

🟢 町の景色を変える自転車店
ステキな自転車があれば、日常はもっとドラマチックに

🟢 折りたたみ自転車とライフスタイルバイクの聖地
旅も日常も、自転車とともに

  • 自転車はすごく楽しく
  • 健康にも良くて
  • いろんなところに遊びに行けて
  • 趣味が広がって
  • 生活が充実する

そんな自転車と楽しみ方を広げるのが野望です

侍サイクルは、こんなお店です

日常を楽しくする自転車大好き

  • 折りたたみ自転車
  • クロスバイク
  • ミニベロ
  • e-bike
  • 太めタイヤの街乗りバイク
  • 子ども用自転車
  • 電動アシストサイクルまで

ロードバイクやMTB、グラベルロードなどのスポーツ車も対応

最新のDi2などの電動コンポや
ディスクブレーキのメンテナンスもお任せください。

通勤・通学、買い物、散歩、ロングライド、運動不足解消
あなたのライフスタイルに合った一台を提案します。

折りたたみ自転車の聖地

取り扱いブランド

  • DAHON
  • Tern
  • birdy
  • Reach
  • Carry Me
  • BROMPTON
  • Tyrell
  • WINDCOG
  • iruka
  • カラクル
  • ESR
  • Strida など

電車や車に積んで「楽しい場所だけ走る」輪行サイクリングを応援!

よくある質問
「小さいタイヤって、あまり走らない?」
➔ ぜひ試乗してみてください

「こんなに走るの!?」と驚かれる方が多いです!

折りたたみ自転車(フォールディングバイク)まとめ
折りたたみ自転車(フォールディングバイク)の魅力に迫る!?侍サイクルは、折りたたみ自転車(フォールディングバイク)を愛しています! だから取扱もじわっと増やしていますし、店頭にもできるだけ...
折りたたみ自転車は、すごくステキだ 折りたたんで持ち運びもできる自転車 「折りたたみ自転車(Folding bike)」 「あんまり走らないんでしょ?」とか ...

クロスバイク:楽しく乗れるスポーツバイク

取り扱いブランド

  • tokyobike
  • GIANT
  • ARAYA
  • RALEIGH
  • イーエムサイクルズ
  • GIOS
  • RITEWAY
  • Tern
  • FUJI
  • FELT など

タイヤの太さもいろいろ。まずは試乗を!

初心者向けだけでなく、長く楽しめるモデルも

ミニベロ:小さくても個性的!

取り扱いブランド

  • Tern
  • FUJI
  • ARAYA
  • RALEIGH
  • tokyobike
  • GIOS
  • RITEWAY など

  • スリムで可愛いモデル
  • よく走るスポーツタイプ
  • 街乗りや通学向け
  • 太いタイヤで安定感のあるモデル など

試乗もできますので、お気に入りの一台を見つけてください

ミニベロのメリット・デメリット
ミニベロは決して安くない! 小径車のメリット、デメリットとは??最近、ミニベロの問い合わせが増えています。 カワイくてオシャレ、侍サイクルもミニベロは大好きです。 「ミニベロ」...

e-bike(電動アシスト)で、新しい自転車ライフ

取り扱いブランド

  • Tern
  • YAMAHA
  • Daytona
  • Panasonic
  • GIANTなど

試乗車もあります

  • Tern「Vektron」「HSD」
  • YAMAHA「WABASH」
  • Daytona折りたたみタイプ

e-bikeのメリット

  • 坂道ラクラク → 通勤・通学も快適
  • 荷物が多くてもスイスイ
  • 長距離も余裕 → 自転車旅に最適

試乗車もご用意していますので、お気軽にご体験ください!

体力がない人にこそe-bikeを
「e-bike」ってどう? 要/不要あるけど、ものすごく自転車ライフが幸せになる人もいる最近、話題になることも増えてきた「e-bike」 実際に試乗車として導入し、ある程度乗ってみた結果、「e-bike」ってオススメ!...
自転車で位置ゲー
「自転車×位置ゲー」なススメ 位置ゲーにオススメの究極はe-bike? その理由は?位置情報を使用したゲーム「位置ゲー(位置情報ゲーム)」 楽しんでいる方も多いのではないでしょうか? 最近、久々に位置ゲーにハ...

侍サイクルへようこそ

滋賀彦根の自転車店「侍サイクル」はこんなお店です

初心者さん大歓迎!

侍サイクルは【日本一の初心者さん歓迎店】を目指しています。

「何もわかりません」「初心者です」と言っていただければ、スポーツ自転車の基礎からしっかりご説明

ご希望や用途に合った自転車選びをサポートします

【自転車は何歳でも楽しい】

10代でも、60代・70代・それ以上でも! 自転車はいつからでも楽しめます。年齢に合わせた乗り方や悩みにも寄り添い、快適な自転車ライフをサポートします

試乗して選ぶ

自転車は乗ってみないとわかりません
店頭の自転車はほぼすべて試乗OK!

  • 身長155cm以下でも乗れる車種あり
  • 折りたたんだり、車に積んだりも体験可能
  • じっくり試して、自分に合う1台を見つけてください

試乗の際は動きやすい服装でどうぞ

失敗しない自転車選び

  1. ヒアリング:用途や希望に合わせてご提案
  2. 試乗:納得いくまで乗って試せる
  3. 周辺グッズ提案:必要なアイテムを一緒に選ぶ
  4. 組み立て・調整:120%・150%の仕上がりを目指します
  5. ご納車:ポジション調整や乗り方アドバイスも

【購入後も安心】

メンテナンスなどのアフターサービスで、楽しい自転車ライフをサポート

  • 購入後1年間:2ヶ月・6ヶ月・1年目の基本点検無料
  • 2年目以降も:定期点検無料(侍サイクルが続く限り!)
  • 修理・メンテは特別価格
  • トラブル予防で維持費もお得

侍サイクルの自転車購入特典 侍サイクルで自転車を買われたら こんな特典あります 侍サイクルの「自転車購入特典」 ご購入特典をご案内します ...

自転車をもっと楽しむ

「もっとこうしたい」「こんなこともできる?」など

お気軽にご相談を。

パンク修理講習 など、ワークショップも開催!

ワークショップ 自転車をもっと楽しむための「ワークショップ」は随時開催 開催日時が設定されていることもありますが 1対1(ご希望があればご...

修理・メンテナンス・カスタムは ご予約優先です

【他店購入車も歓迎】

他店で買われた自転車や譲り受けた自転車も
修理・メンテナンス・カスタム喜んで

  • 引っ越しで彦根に来た方もぜひご相談ください!

店舗情報


所在地:滋賀県彦根市中央町4-41
営業時間:11:00~20:00
定休日:水・木(祝日も変わらず休み)
メールjitensyazamurai@gmail.com

アクセス お店情報 滋賀県彦根市中央町4-41(銀行ATMの隣) メール: jitensyazamurai@gmail.com ...

駐車場・駐輪場

  • :「菓心おおすが」さんの駐車場をシェア
  • 自転車:店頭のラック利用OK、店内持ち込みも可

お支払い方法

  • クレジットカード各種
  • 楽天Pay・PayPayなどのQR決済
  • 交通系IC・電子マネー対応

ご予約・SNS

侍サイクルは【ご予約優先】で営業中

LINEID : @samuraicycle

友だち追加数

お気軽にお問い合わせください!

スタッフ

店主メカタと、マネジャー雅の2人で営業しています

侍サイクル春の彦根

[ 店主メカタ ]

校正マン、社労士事務所、そこそこ大手の人事総務、歴史中心ライターなどを経て自転車店オープン

  • 自転車安全整備士
  • 自転車技師
  • 1級スポーツ自転車整備士
  • 電動アシスト自転車整備士
  • 福祉用具専門相談員
  • 古物商(自転車)

とにかく自転車大好き!

自転車を触っていると幸せ

体験主義者

いろんな種類の自転車を買って乗り、パーツやグッズをあれこれ試して、
「いい!」と思ったもの(だけ)をおすすめしています

趣味

  • 自転車
  • ゲーム(アナログ・デジタル問わず)
  • マンガ
  • キャンプ・釣り
  • サイクルチェアリング

[ マネジャー雅 ]

元フリーライター

自転車旅ブログや、滋賀中心の美味しいお店情報ブログも書いてます

自転車旅ブログ → 毎日がちょっと楽しくなる「自転車旅」あります

おいしいお店情報 → おいしいを訪ねて 独擅場

趣味

  • 変わった形の自転車、折りたたみ自転車
  • 文章を書く、本をつくる
  • 漫画・本・文房具
  • 電車に乗る、商店街ぶらぶら
  • 食べ歩き、お風呂めぐり