自転車用ケミカルのまとめ。どんどん追記していきます。
【2018.10.21追記】
Contents
ケミカルの基本
最初の一歩はここから
自転車をキレイにしたい、長く乗りたいと思うなら、まずはこの3ステップから
自転車の洗剤&注油グッズ「ケミカル」 基本の3ステップ

自転車の洗剤&注油グッズ「ケミカル」 基本の3ステップ自転車の洗浄や整備に使う洗浄剤や、各部に指す油類のことを、ざっくりと「ケミカル」と呼びます。
ケミカルの基本って?
ケミカル...
オススメできない使い方もあります
愛車にパーツクリーナーやCRC使ってない? あなたの常識大丈夫ですか??

愛車にパーツクリーナーやCRC使ってない? あなたの常識大丈夫ですか??ケミカルに関してよくよく聞くこんなお話。
当たり前のように使っているものだったりしますが、「それって結構危険ですよ!」とか「それは...
使い分けを知ろう
「ラスペネ」と「メンテルブ」の違いとは?
「ラスペネ」と「メンテルーブ」ってどう違う? そのヒミツに迫る!

「ラスペネ」と「メンテルーブ」ってどう違う? そのヒミツに迫る!WAKO'Sのケミカルのお話。今回は「ラスペネ」と「メンテルーブ」に迫ります。
「ラスペネ」と「メンテルーブ」ってどう違う?
...
チェーンオイルも用途によって使い分け
「極圧添加剤」の違いで走りが変わる!?
用途に合わせて選んで! タクリーノ発「魔法みたい」なチェーンオイルMAHOU

用途に合わせて選んで! タクリーノ発「魔法みたい」なチェーンオイルMAHOUタクリーノから魔法みたいなチェーンオイル「MAHOU(マホウ)」が届きました。
スプレータイプのMAHOUも出ましたので、再度ご紹...
自転車を美しいまま保つには?
マルチに使える多用途コーティング剤! 洗浄と保護・ツヤ出しはおまかせ
マット・つや消しでもOK 保護&ワックスができるWAKOS「バリアスコート」

マット・つや消しにもOK 保護&ワックスができるWAKOS「バリアスコート」
お客さまから、すごい評価が続々と集まっているのが、店主メカタが手にしたこれ! WAKOSの「バリアスコート」です。
...
ちょっと変わったケミカルも
自転車を錆びさせたくないなら
シティサイクル(ママチャリ)や外駐輪の方にオススメ!
自転車用錆止めで、錆をシャットアウト
外駐輪の方にオススメ! 自転車用サビ止め

外駐輪の方にオススメ! 自転車用サビ止めとくにシティサイクル(ママチャリ)のあなたにオススメしたい!
こんなケミカルが新入荷です
自転車専用の強力なサビ止め...
革や樹脂でもOKなマルチ潤滑剤
どこでも使えるマルチな潤滑剤「フッソオイル105」
革に樹脂にのマルチ潤滑剤! WAKOS「フッソオイル105」のオススメ使い方

革に樹脂にのマルチ潤滑剤! WAKOS「フッソオイル105」のオススメ使い方こんなケミカル新入荷しました! のお知らせ。
すごい(!?)潤滑剤、WAKOSの「フッソオイル105」がやってきました。
...
パンク防止に役立つケミカル「シーラント」
シーラントって何? 一般的なタイヤのパンク防止に使えるタイプも

シーラントって何? 一般的なタイヤのパンク防止に使えるタイプもシーラントって何? なんて話が時々ありますので、シーラントのお話
シーラントには2つの意味合いがあります。
「1」をイメージすること...