お知らせ PR

もうすぐ3周年なのであらためて… 侍サイクルはこんな店、こうなりたい! 店なんです

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-06-22-10-20-06

侍サイクルの3周年が近づいてきましたので、こんなお話。あらためて、侍サイクルはどんな店か? どうなりたいのか? ってお話… かな???

自転車が好き! だから

店主メカタは自転車が大好きです。

触っているのも幸せですが、やっぱり乗るのも好き。完全に好きが高じて自転車屋になっちゃったパターンです。

すごく速く走ったり、長距離乗ったりはしませんが、「楽しく乗る」という点に限れば、とっても得意です。

経験主義者でもありますから、いろんな自転車に乗りたい。個人購入だったり、試乗車だったりしますが、いろんな自転車に乗ってきました。クロスバイク、ロードバイク、MTBはもちろんですが、リカンベント、トライク、ファットバイク、折りたたみ自転車、小径車。。。 できるだけいろんな自転車に乗ってみます。

そんな自転車は素材もお値段もいろいろ、メーカーもさまざまです。決して高いものばっかりでもなければ、速く走ることに特化したわけでもない。「いろんな楽しみ方があるよね?」って思うと、自然とバラエティ豊かになっていきます。

rimga0456 %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-09-24-16-04-04 %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-08-02-9-14-09

得意分野は?

速く走る方法やレースに勝つ方法はわかりません。

でも、できるだけ、安全で快適に走る方法は知っています。

自転車と楽しく遊ぶ方法、自転車を楽しむ方法なら、ちょっと得意分野じゃないかな? って思ってます。

「こう楽しみたいんだけど、どの自転車がいいかな?」とか、「こんな遊びを考えてるんだけど、何を揃えたらいい?」なんてご質問には、実体験をまじえながら、いい感じに説明したり、提案したりできるんじゃないでしょうか?

いろんなマインドの店があるけど

一口に「自転車店」って言っても、いろんなお店があります。

シティサイクル(ママチャリ)中心のお店と、スポーツ自転車中心のお店があるのは、それなりに知られているかもしれません。

が、同じようにみえるスポーツ自転車中心のお店にも、いろんな特色があります。「BMXやストリート系に強い」とか、「小径車しかない」とか、「特定のブランドしか置かない」お店はわかりやすいですが、マインドにも違いがあると思うのです。

多いのはやっぱり「速く走る」「レースでいい成績を残す」ことを重視するお店。お店の方が元選手だったり、スタッフさんが現役の競技者だったりってお店は、その傾向が強いかもしれません。ほかにはガンガンカスタムして「カッコいい自転車」を作るのが得意だったり、アウトドアにとっても強かったり…

侍サイクルは「自転車の楽しみ」とか、「自転車のある生活」をオススメしたいお店です。だから特定の車種に特化したり、特定のメーカーだけを置いたりはしません。いろんな楽しみ方があっていいと思いますし、あるに決まってると思うから。ただ、街乗り自転車や、ちょっと変わった自転車、折り畳み自転車はとっても好きなので、贔屓はしちゃうかもしれませんが。

だから、自転車で遊びに行きたい人、自転車と遊びたい人、自転車を楽しみたい人と一緒に、たくさん自転車のある生活を満喫できたらいいなぁと思います。

一緒にたくさん楽しみたいから

危険な自転車やルール・マナー違反は大嫌いですし、お客さまのことを考えないメーカーや代理店も嫌いです。「こうしなければいけない」という凝り固まったのも苦手です。「高いのが偉い」「速いのだけがスゴイ」「勝てばいいんだろ」とも思いません。

哲学のある自転車が好きですし、新たな価値観を創造したり、個性的だったりする自転車やグッズが好きです。安全や快適が増すモノや、新しい楽しみを模索するのも大好きです。

自転車が大好きで、いろんな自転車でたくさん楽しみたい店主メカタや他のスタッフと一緒に、これからも楽しんでいただけるとうれしいです。そういうマインドのお客さまが来てくださるといいなとも思います。

安全、快適は最低限として、いろんな楽しみをみつけましょう。

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。