侍サイクルの愛用品 PR

ロングライド、何をどう持っていく?[侍サイクルの愛用品]

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先日行ってきたビワイチ

今回は「できるだけ荷物を減らして、身軽に」を試してみました

こんな装備で行ってきたよ! をご紹介

ロングライドの荷物はどうする?

普段はそんなにロードバイクに乗りませんが

こういうときは、さすがにロードバイクで

One by Esu「JFF Ti」にまたがって!

ちなみにサドルは、愛してやまないTIOGA「スパイダーツインテール」

年に1度の恒例行事!? 今年もビワイチだーーーー(2024.06.05 150km) なんとなくだけど「年に1度くらいはビワイチしなければ」感がある 家族と2人で走ったり、雨に祟られてショートカットになったり… い...

荷物はハンドルバーバッグと、ボトルケージに入れたツールボトル

人間は一切荷物を持たないチャレンジです

ちなみにもう1箇所のボトルケージには、ボトルを

サイクルコンピュータは持たない代わりに、GARMINウォッチ

ペースも測れますし、LINEの連絡なども見やすいので

自転車に乗る時などは便利ですよね

ハンドルバーバッグ

最近すごく気に入っている「ROUTE WERKS」さんのハンドルバーバッグ

ほどよいサイズ感と、外装が固いのが気に入ってます

フタの上のアダプタはスマホをマウントできる台座。走行中はここにスマホをつけてます

右側にはライトとベルを。暗い時間から走るので、CATEYEさんの「VOLT800NEO」を選びました

バッグを開けるとこんな感じ

中にはこんなモノが入っていました

  • カギ1本(CROPS DUOマッチョ)
  • モバイルバッテリと充電ケーブル
  • 財布
  • 替えチューブ(IRC
  • 携帯ツール(EIGHT

フタの裏についているポーチ(?)も何気に便利なのです

ボトルケージに

パンク修理関連はツールボトルに

ちなみにボトルケージは「スパカズ」。バーテープもお揃いです

ツールボトルはAVEDIOさんのものを使っています

中を開けるとこんな感じ

  • 携帯工具(PBスイス
  • 携帯ポンプ(TOPEAKハイブリッドロケットHP)
  • タイヤレバー(シュワルベ
  • CO2ボンベ
  • 修理キット(TIPTOPクイックパッチキット)
  • 替えチューブ(IRC

ロングライドの服装は?

長距離を走るときはウェアも大事

快適性が高いと走りやすいっていうのもありますし

いろんな「不快」に気を取られないので、ラクに速く、そして安全に走れます

この日の服装は…

上半身は?

CYCOLOGY」さんの夏用長袖ジャージ。派手で可愛いし、薄手で涼しい。日焼け対策のために、最近は夏でも長袖ジャージを着ています

その下には「finetrack」さんのベーシックレイヤーを。汗を逃がして、肌をドライにたもってくれる製品。そのおかげで、結構汗をかいたはずなのに、ずっとサラサラの心地よさでした

「finetrack」の取り扱いはじめました 国産アウトドアブランド「finetrack(ファイントラック)」さんの新規扱いをはじめました 店主メカタが以前からこっそり(?)...

ヘルメットは「OGK」さんのVOLLZA。相変わらずの愛用品。軽くてフィット感がいいのがありがたい

OGKヘルメット「VOLZZA」[侍サイクルの愛用品] 車体やグッズはできるだけ使ってみる派です ちょこっとお試しするだけでなく、買って使い込み 気に入ったら「使い倒す」派ともい...

下半身は?

下半身はあえてジャージではなく、リンプロジェクトさんのストレッチサイクルロングパンツを履いています。後半は家族と一緒にあちこち寄り道するのがわかっていたので、普通っぽいパンツの方が過ごしやすいですから

でも、100km以上走る時はパッドもほしい! だから、パンツの下に「finetrack」さんのベーシックレイヤー「サイクルショーツ(パット付きパンツ)」を履きました。このおかげで(?)お尻も全然いたくなくて、快適なロングライドでした

シューズはSHIMANO。珍しく(?)ビンディングシューズを履きました。歩くことも考えてSPDにしています

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。