ペダルが回ればいい塩梅 PR

一晩限りの大人の遊び[ペダルが回ればいい塩梅004]

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「一晩限りの大人の遊び」なんてタイトルで書きだしますが、
別にぜんぜんエッチな話じゃない。フリーレンの投げキッスよりもエッチじゃない。

なんの話かと申しますと、ワタクシの愛読書に『ジャストライド』という本がございまして。

書いているのはグラント・ピーターゼンというお方。このピーターゼンについては今回は関係ないので、また別の機会があれば。

サブタイトルが「ラディカルで実践的な自転車入門」なんて書いてあるわけです。
なになに「ラディカルで実践的」?しゃらくせぇ?ラディカルなんて言葉使うやつうさんくさい詐欺師に違いねぇ。塩撒いときな!
ってなもんですよ、ええ。ワタクシも実際にそう思ってましたよ。

そもそも「ラディカル」とはなんぞや。1つめは「過激なさま」「急進的なさま」、2つめは「本来の」「根本的な」という意味。
本書の意味的に考えると、自分は2つめの意味がふさわしいかと思います。

このピーターゼンさんの主張は「レーシングは種を滅ぼす」、
つまり「レーシングに偏った考え方や指南は自転車そのものを衰退させる」という過激な(!)哲学をお持ちであります。

ここだけ切り取って話してもアレなので、ご興味のある方はぜひ侍サイクルにてお買い求めください(文中に唐突な広告・宣伝が含まれています)

ででで…、この本の一部の内容をお伝えしたいわけでして、というのが今回の内容。
この本の中で書かれている「S24O」という遊び方が大変優れていて、かつ自分も参考にしているので、
皆さんにご紹介したいと思います。しばしお付き合いください

「S24O」を略さずに書くと「Sub-24-Hour Overnights」。「24時間以内の1泊旅行」ということ。


昼過ぎや夕方くらいからスタートして、1~3時間くらい走った先でテント泊して、翌日の午前中には帰宅する。
そういうルールで行うキャンプライドを「S24O」と著者のピーターゼン氏は呼称している。

走る距離も短いのでルート計画なんかも必要ない。
忘れ物や持ち物の不具合があったとしても、朝になれば家に帰るだけだから、ちょっとの間辛抱すればオーケー。


逆に走る距離が少ないんだから、めちゃくちゃ大荷物を持っていくことだってできる。
「1~3時間くらい」ではよいキャンプ地がないのだったら、近くまで自動車に載せていけばいい。

つらいことでも、楽なことでも、いろんなことが「S24O」なら許される。
キャンプ地がうるさかったり、狭かったり、あまり良い場所じゃなくっても、一晩限りのことだもの。ドンマイドンマイ。
大変な失敗をしても笑い話で済ませられる。もちろん命の危機がない範囲だけれども。

「S24O」ならば、プランニングや荷物選び、天候といったキャンプツーリングに出るための障壁をぐぐぐーっと下げてくれるわけです。
「プランニングや荷物選び、悪天候での走行がキャンプツーリングの醍醐味だろうが!」というベテランツーリストさんには物足りないかと思いますが。

「S24O」を繰り返すことで、長期間のツーリングライドに備えることもできます。
プランニング、キャンプ用品の選定、トラブルの回避方法…エトセトラ、エトセトラ。
「この道具、使いにくいなぁ」「いらないものたくさん持ってきちゃったなぁ」そんなことを繰り返して日々、日進月歩。


キャンプツーリングの達人になっていくわけですのよ。自分の場合は、遅々としてその歩みが進まないのですが。「じゃあ効果ないじゃん」とは言いなさんなよ。

しかもこの「S24O」、大きなメリットがあります。
それは「周囲の許可」を得やすいということ。


例えば3週間のキャンプツーリングに行くとして、どうですか皆さん。
ご家族は許してくれますでしょうか? 会社の仕事の段取りは?
目の前の壁は厚くて高い。でも週末、「一晩限り」であれば、ご家族ニコニコ、仕事は無問題。


いいですねぇ~。素晴らしいですねぇ~。
そりゃあね、3週間のキャンプツーリングも素晴らしいですよ。でもね、そんな簡単にいかんわけですよ。


だからこその、この遊び方。
「一晩限りの大人の遊び」。
キャンプツーリングにご興味の方はぜひお試しあれ。

というわけで皆さんレッツ、サイクリング

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。