タイヤが太くてインパクト抜群のファットバイク
侍サイクルの大好きなタイプの自転車のひとつです
ファットバイクは楽しい
太いタイヤでぐいぐい走るファットバイク。乗るとわかっていただけると思いますが、本当に楽しいです
どこがどう楽しいか? なかなか説明は難しいのですが、太いタイヤから生まれる独特の浮遊感も素敵ですし、目の前を圧倒的に太~いタイヤがゴウゴウと回っているのはすごくテンション上がります。「あ、この道は走れないかな?」とか余計なことを考えずに、どんな道でも、どんなルートでもガンガン走れるのもたまらない
今までいろんな方に試乗してもらいましたが、全員が「楽しい」「ほしい」ってなったほど
お値段とか置き場所とか制約も多いので、もちろん全員が買われるわけではありませんが… でも楽しいことは間違いない。ここは保証します
まずは乗ってみて
ちょっとでも「気になるなぁ」と思うなら、ぜひ一度ご試乗を。これはファットバイク以外でももちろん同じなのですが、乗ってみるとわかることって思っている以上に多いです。ですから侍サイクルでは、できるだけ試してもらうために試乗車を多く置くようにしています
乗ってみると「すごい」「楽しい」「よく走る」「ほしい」と思うかもしれませんし、反対に「これは違う」「いらないかも?」があるかもしれません。
どちらにしても乗ってみることで、あなたにとっての「いい」「悪い」がクッキリしますので、より後悔のない愛車選びをしていただけると思います
店頭に試乗車あり〼
基本的にいつでも店頭にファットバイクの試乗車を置くようにしています
どんどん試乗に来てください
「試乗車でもいいから買う」という方がいらした場合、次のファットバイクが入ってくるまで一時的にない場合もありますので、遠くから来られる場合などは一応、在庫の有無を確かめていただくといいかもしれません
複数のメーカ、ブランドの扱いがありますので、ご希望をおっしゃっていただいて一緒に選びましょう!
ファットバイクって何???
ちなみにですが、ファットバイクというは、タイヤの太い自転車のことを指します。
「ファットバイク」が商品名やブランド名だと思っている方もあるようですが、ファットバイクは特定メーカーの自転車を指しているのではなくて、自転車の種類のことを指す感じです。
ですから、いろんなメーカー、ブランドのファットバイクがあります。たとえば、SALSAのファットバイク、KHSのファットバイク、○○のファットバイク、●●のファットバイク… みたいな感じ。
もともとどんな感じで生まれたの?
世の中に出回っているファットバイクは大きく2タイプあります。
シティサイクル(ママチャリ)やビーチクルーザーやBMXをベースにタイヤを太くして生まれた
MTBをベースに、タイヤを太くしたモデル
ざっくりお値段でいうとAタイプは10万円以内、Bタイプは20万円前後~40万円台くらいでしょうか。
BタイプはもともとMTBですので、かなり荒っぽい使い方でも大丈夫。砂利道だけでなく、砂地や雪道もぐいぐい進んでくれるものが多いようです。
タイヤを太くすると重くなってしまいますので、ホイールの肉抜きをするなど、軽量化も考えられていますし、車体も丈夫。変速もついていますので、いろんな使い方で遊び倒せます。
対するAタイプは、それほど強度は考えられていない傾向がありまして… なので悪路や荒っぽい運転には使えませんし、「どんな道でも乗れる」ってことはありません。そこのところを、理解して選んだり、乗ったりしていただけるといいなと思います。
実は… Aタイプの中には街乗りしているだけでも壊れてしまうものや、そもそも非常に不具合が多いものもありますので… 侍サイクルではBタイプのファットバイクだけを扱っています。
タイヤのサイズは?
ファットバイクの場合、タイヤのサイズは「タイヤの直径」と「タイヤの太さ」の2つの情報があります。
タイヤの直径はMTB基準ですから26インチが主流で、27.5インチもあります。小さいものは20インチとか、24インチとか。タイヤの直径はとっても大事。20インチと27.5インチでは全然違う乗り物ですし、足が届く・届かないというのもあるはずですから。
背が小さい人は26インチ以上のはちょっとむずかしいかと、153cmのマネジャー雅は絶望的です。170cmくらいあると、だいたいどれでも乗れるかと思います
タイヤの太さは4.0インチ前後が主流で、もうちょっと細いものもあり、もっとグッと太い5.0インチくらいのものもあります。どのくらい太いかによって、乗り味や走行性能が違ってきますので、ここも大事な部分です。
タイヤの直径と太さ、2つの要素で雰囲気が決まります。たとえば27.5インチのタイヤ径大きめのタイプは、多少タイヤが細くてもボリューミーに見えますし、逆にタイヤ径が小さいものだと十分タイヤが太くても華奢に見えたりする… かも
ファットバイクよくある質問Q&A
ファットバイクに関して、よくある質問。実際のところをご説明します
侍サイクルの扱っている「Bタイプ」についてのお話ですので、それ以外のファットバイクについては異なる部分もあります
重いんでしょう?
何と比べて「重い」「軽い」というか? で異なりますが、写真のSALSAの「BLACKBOROW GX EAGLE」という、ロングテールタイプのもので17kg台。かなり軽めです
一般的なシティサイクル(ママチャリ)にも17kgくらいのものはありますので、そう考えると「そう重くもない」という感じ。担いで移動もできますし、持ち上げた方はだいたい「軽っ!」という感想。
上で説明した「Bタイプ」のファットバイクは軽量化の工夫などもしっかりされているので、驚くほど軽い! 気になる方は、まず「持ち上げて」いただくところからどうぞ
走るのしんどいんでしょう?
しっかりつくられたファットバイクは、乗っても快適。変速機能も搭載していますので、気持ちよく走ってくれます
タイヤ自体の重量は少し重めですが、遠心力がつくぶん、一度スピードに乗るとグングン進んでくれるとの報告も。実際乗った方の評判も、おおむねそんな感じです
長い距離とか乗れないでしょう?
長い距離を走るのに向いている自転車、たとえばロードバイクに比べるとやっぱり長い距離は苦手かもしれません
だって、元になっているのがMTBなんですから、長距離はそんなに得意分野じゃありません。
でも「じゃ、走れないの?」と聞かれるとそうでもない。MTBで山道を100km走る遊びもあります。そのくらいの距離なら楽しく走る人もいそうです
MTBとかクロスバイクができることはだいたいできる。そのうえで、太いタイヤを生かして悪路も楽しく走れる。というイメージを持っていただけると、結構的を射ているような気がします
悪路も走れるんですよね?
「Bタイプ」のファットバイクは悪路も得意です。でこぼこ道や砂利道だけでなく、砂地や雪道だってグイグイ走ってくれます
太いタイヤに空気がたくさん入っていますので、ふわふわしていて乗り心地もいいですし、パンクもしにくい。いろんな道を走って、今までと違う景色を見せてくれたり、異なる場所に連れてってくれたりしそうです
人を笑顔にしてくれるファットバイク
乗る人がみんな笑顔になっちゃう自転車。それがファットバイク
たとえばInstagramで「#ファットバイク」とか「#blackborow」とか検索してみてください
世界各国のちょっとおバカな人たちが、時に街なかを、時に家族やペットと一緒に、時にビックリするようなエクストリームな場所を走っています
どの写真や動画もすごく楽しげでみんなニコニコ。心底楽しませてくれる自転車ってホントに偉大
あなたもその世界に、入ってみませんか?