他の趣味や楽しみに、自転車をプラス。そんな何かに自転車をプラスする「自転車+○○」。
趣味や楽しみも、自転車ももっと楽しくなる。侍サイクルはそう考えています。
いろんな「自転車+○○」をご紹介します。
今回は「自転車 + チェアリング」=「サイクルチェアリング」。
チェアリングとは?
まず「チェアリング」とは何か? ってお話から。
持ち運びに特化した椅子を屋外に出し
主に飲酒などをしながら過ごすこと
なんだそう。
スタートは飲酒ですが
もともと、「自由に座って外で飲酒する」遊びからスタートしているので、「飲酒」をイメージしますが
特に「何をする」と決まっているわけではないようです。
幅広い意味だとすると、チェアを持って外に出て、座っているだけで十分「チェアリング」ってことみたいです。
もちろん飲酒はNG
自転車で出かけていますので、もちろん飲酒はNG。
いや、帰りは歩いて(自転車を押して)帰るとか、飲んだ後は輪行するとかって考え方もありますから、絶対NGではないですが…
でも基本は、チェアに座ってまったり。コーヒーなんか飲むのもオススメです。
周囲で買った缶コーヒーでもよし、その場でドリップするのもよし…
迷惑にならないように
ルールは特にありませんが、ポイントは「迷惑にならない」こと。
どこにチェアを置くか? が重要
さらに、「うるさくしない」とか「長時間いない」とかも大事かもですね。
サイクルチェアリングの楽しみ
自転車を停めて
持ってきたチェアをセッティング
おもむろに座って、近くで買った缶コーヒーでブレイクタイム。
ただこれだけなんですが、これが意外なほどに楽しい。
空は広いし、のんびりできるし…
ベンチに座るのとまた違ってリラックスできるのがいいんです。
帰るときには「来たときよりも美しく」な気持ちでね。
いろんな場所にチェアを置いて
琵琶湖畔で、波打ち際を眺めながらのんびりするのもいいですし
季節の美しいお花を見ながらというのも楽しい
いろんな場所で、いろんなチェアリングが楽しめます
チェア選びのコツは?
チェア選びのコツは、重さと座りやすさのバランス。
コンパクトになる方が持ち運びしやすいですが、あまり小さいと座りにくくてリラックスしにくい。
乗っている自転車の積載力や積載方法も考えつつ選んでください。
alite「メイフライチェア」
今回使ったのはalite(エーライト)の「メイフライチェア」。
『ゆるキャン△』で使っていたので、知っている人も多いんじゃないでしょうか
しっかり背もたれもありますし、座りやすくてまったりしやすい。
特徴は座面が低いこと。だからこそ余計に、非日常感というか「空が広い」感が楽しめます。
Helinox「チェアワン」「チェアゼロ」
Helinox(ヘリノックス)の「チェアワン」も座り心地抜群
座るともう立ちたくなくなります。
折りたたみの形式もかんたんですし、とっても軽いのに安心して座れるのもいい。
座り心地そのままに、チェアワンの半分近くまで軽量化したのが、同じくHelinoxの「チェアゼロ」。
サイクルチェアリングでは、「軽量は正義」ですので、この軽量タイプは超おすすめです。
2019年にはこのチェアがめちゃめちゃ売れたんだそうです
「チェアワン」の方が、大きめで座りやすいのでリラックスをとるか、軽量をとるか… 悩ましいところです。
背もたれのないタイプも
持ち運びに特化するなら、もっとコンパクトにこんなのも。
背もたれもないコンパクトなチェア
畳むとこうなって
バッグに入ります。
ただし、座ってもこんな感じで「すごくリラックスできる」ってほどでは…
でも持ち運びを考えるなら、ミニマムなチェアにするのもいいかもしれませんね。
写真のチェアは『ゆるキャン△』と『宇宙よりも遠い場所』がコラボした『そらキャン△』のグッズ。
(2024/12/03 18:25:04時点 Amazon調べ-詳細)
商品としてはこれと同じもののようです。
似たような、背もたれなしタイプのチェアには
いろんなタイプがありますので、座り心地のいいものも選べそうです。