初心者さん聞いて!! PR

暑い時期はバッテリー・電池に注意! 熱いと電池は劣化します

暑い時期のバッテリーに注意
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

暑い時期は、バッテリーや電池にご注意ください! ってお話。

高温に弱いのはDi2だけじゃない

先日、SNS界隈で「Di2(電動コンポ)は高温に弱い」という話がありました。

Di2は使ってないから関係ないや。。。

って認識の方も多かったはず。でも、実はもう少し身近な問題。このアタリが全部関係あるお話です。

  • Di2
  • 電動アシスト自転車
  • GARMINなど
  • 充電式グッズ
  • 電池で動いているグッズ

スポーツ自転車に乗っている方はもちろんですが、電動アシストタイプの自転車に乗っている身内の方がいらしたら、その方にも伝えてあげてください。

高温に弱いのはバッテリや電池全般

高温に弱いのはバッテリや電池全般です。

暑すぎると問題発生

あまりに温度が上がると、こんな問題が発生します。

  • 使用できない
  • 充電できない
  • 寿命が縮まる
  • 壊れやすくなる
  • 液漏れの可能性が高まる
  • 発熱、破裂の危険性がある

「電池」全般が危険です

バッテリではなく電池も危険です。

メーカのWEBなどにもこんな注意書きがあります。

直射日光の強い所や炎天下の車内などの高温の場所で使用、放置しないでください。

暑いところに置いておくと、電池が漏液、発熱、破裂する可能性があるそう。電池の性能や寿命も低下しちゃうんですって。

シティサイクル(ママチャリ)のライト類、電池で動いていませんか? 

炎天下に屋外の自転車置き場に置いていると、思わぬ高温になってしまう可能性もあります。また自転車にカバーをかけている場合も危険かも!?

とくに「車内」は危ないです

JAFのWEBには、「真夏の車内が、どの程度熱くなるか?」を実験したデータが掲載されています。

気温が35度で4時間、炎天下にクルマを置いた場合、車内温度は50度を超えています。

シェードなどを使う対策もあまり意味がないみたい。「50~60度になるのも珍しくない」ってことは覚えておきたいですよね。

リチウムイオンバッテリに注意

Di2や、主な電動アシスト自転車のバッテリーはリチウムイオンバッテリを使っています。

このリチウムイオンバッテリ、適応温度が決まっていますので、とくにご注意ください。

  • 放電時:10度~50度
  • 充電時:0度~45度

気温だとこんなには上がらないとは思いますが、直射日光だったり、アスファルトの照り返しだったり、車載時の温度だったりを考えると、使用できない危険ゾーンになっちゃいますよね。

充電式のライト類も、リチウムイオンだったりしますので、こちらもご注意ください。

高機能サイクルコンピュータにも使われてます

GARMINやBrytonなどの充電式高機能サイ来るコンピュータにもリチウムイオンバッテリで動いていますので、注意は同じ。

ちなみにこちらも使用温度域が決まっています。

Brytonは?

使用温度域:-10度~50度

GARIMINは?

使用温度域:-20~60度

created by Rinker
ガーミン(GARMIN)
¥979
(2024/11/21 09:49:37時点 Amazon調べ-詳細)

真夏はどうする?

では、真夏にはどうすればいいのか? っていいますと…

基本は「使わない」「涼しいところで保管」「クルマには載せない」ってことです。

使わない

どうしても必要な場合もありますが、そうじゃない場合は使わない

自転車で出かける場合でも、取り外して置いていけるなら、自宅に残していくのも考え方です。

涼しいところで保管

炎天下の屋外や、車載状態で置いておくのはやめましょう

室内に入れる… ことができればいいのですが、そうじゃないなら…

電池やバッテリで動いているパーツが取り外し可能なら外して室内など涼しい場所へ。取り外し不可なら、電池だけでも外しておくと安心です。

電動アシスト車は、バッテリだけでも外して室内で保管してくださいね

クルマには載せない

移動の際の車載はいいとして、車内に放置しないっていうのが大事かと。

ずっとクルマに積んだままって方もいるみたいですが、夏の間は下ろしていただくのがいいかもしれません。

まとめ

バッテリや電池で動いているものは、あまり熱くならないように対策をお願いします。

が! 電気とは関係ない部分でも50度~60度になっていいことなんかありません。

できるだけ熱くならないように、できれば涼しい室内、そうでなくても屋根の下や日陰に置くようにしてください。

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。