米原方面にちょっと用事があったので
ついでに醒井まで名残の梅花藻を見に行くことに
8月も終わりといえどもまだまだ暑いので冷たい清流に癒やされたい
今回の愛車
- BESV「PSF2」
- Tern「Vektron S10」
この日の動画はコチラ
のんびりと米原へ
この日の用事は、パスポートを取りに行くこと
大津まで行かなきゃなのか? と思っていたけど
米原(県立文化産業交流会館)に出張所があるのね
ってことで、まずは申込みをしに

醒ヶ井に寄り道
せっかくなので(?)醒井まで足を伸ばすことに
もう梅花藻は遅いだろうけど… まだちょっとは見られるかな?
なんて思っての醒ヶ井
たくさんの方で賑わってましたよ

梅花藻もギリギリ間に合いました!
「地蔵川」というこの川の水が美しくて冷たくて!
ちょっと手など浸して「幸せ~」ってなるんですよね

米原駅に向かって
梅花藻と清流を堪能したら米原駅へと向かいます
番場宿の「番場の忠太郎像」の前を通って

米原駅近くのカフェ「cafe du MBF」さんへ
醒ヶ井に行ったらいつもセットで行っている
「cafe du MBF」さんへ
ここのかき氷、美味しいんだよね
「いちご」と

「黒みつきなこ珈琲ゼリー」と

暑かったけど、清流とかき氷に癒やされた夏サイクリングでした
なんだかんだと毎年行ってるけど
やっぱり毎年行きたくなるのだ

醒ヶ井で名残の夏を味わう(2024.08.21 30km)
8月終盤、そろそろ夏も終わりか? と…
後から考えるとかなりの勘違いをして(9月下旬でもまだ十分夏なので)
夏の名残を楽し...

桜が残る醒ヶ井で「ご当地ソフトクリーム」を楽しむ(2019.04)何度も走って、何度もブログに書いている、米原・醒ヶ井へのサイクリング。
楽しいし、好きなお店やスポットも多いので、何度も行きますし、何...