暑くても自転車に乗りたい!
そんな時は、短い距離で満足&納得できるサイクリングへ
今回は愛知・岐阜で「お城詣で」だ! の後編
- DAHON「K3」
- DAHON「Mu SLX」
前半はコチラ

お城詣での様子を動画にて
笠松競馬場を目指して
2日目の目的地は「笠松競馬場」
岐阜駅から5kmないくらいなので、自転車だとあっという間
ちょっと道を間違えて走行距離が増えちゃったのは御愛嬌
加納城跡に寄り道
岐阜駅から笠松競馬場までの途中に
「加納城跡」があるというので、少し寄り道
天守などはないけれど、遺構が少しあるらしい

全体的には大きな公園、緑も多くて木陰もたくさん
ベンチなんかも点在しているので、ここでのんびりするのも良さそう

石垣が少し残っている?
腰巻石垣だったのかなぁ

笠松競馬場に到着
また少し走って「笠松競馬場」に到着

開催日じゃないけど、馬券を売っている日だったので無料で中に
こんな景色が観られたり

観客席に座れたり

誰もいない…(わけでもないけど、ほぼ貸し切りの)
笠松競馬城を満喫しまくった
オグリキャップの聖地巡礼
ここに来たのは、ここがオグリキャップデビューの地だから

先日まで放送していたアニメ『ウマ娘シンデレラグレイ』の聖地なのだ
アニメを観ていて「近いじゃん!」ってなりまして、行っちゃうことに
だからこんなアニメの旗が立っていたり
もちろん、オグリキャップの像もある

アニメで見たーーーーー! なところがたくさんあってすごく楽しい
そしてその後アニメを見ると余計に楽しい

ここがオグリキャップが笠松音頭を踊ったところか!
笠松音頭が流れていて、余計に臨場感
競馬場グルメも楽しむぜ
売店が開いていたので、競馬場グルメも少し
まずはアッついからかき氷をいただく
好きなシロップかけ放題なのが嬉しいね、ピーチをたっぷりかけて

串カツと、笠松名物の「どて煮」も
アツアツでこれもすごく美味しかった

少し走って「笠松駅」から名鉄に乗って
アニメでオグリキャップが走っていた辺りをサイクリング
ここは短いけど、サイクリングコースになっているので
自転車の方もチラホラ
ここから競馬場が見えるのもまたいい感じ

近くの公園も、アニメでオグリキャップがうさぎ跳びなどしていたところ

笠松競馬城を満喫したので、笠松駅から輪行で次の目的地へ
本当は岐阜駅まで走り、さらに大垣を目指したかったけど…
あまりに暑くて心が折れたんでね
笠松駅にも『ウマ娘シンデレラグレイ』が!

大垣を散策
2日間、最後の目的地は「大垣」
かなり何度も来ているので慣れ親しんだ地域になってきた… かな?
大垣城にご挨拶
まずは大垣城へ
2日間のお城詣で、4城巡れたんで満足です
天守と自転車を一緒に撮るのが難しいので
自転車でお城巡りってなかなか難しい

大垣城はめちゃめちゃ城主が変わってるんですよね…
CLASSIC BAGELさん
大垣での目的地は「CLASSIC BAGEL」さん
お知り合いのお店で、オープンの際にはプレゼントも送ったのですが
なかなか訪問できず…

人気すぎてあっという間に売り切れると聞いていたので
余計になかなか行けなかったのです
この日も、もう店内はこんな感じ
もうちょい早くこないとね

ドリンクも販売されているので
冷たい飲み物をいただきつつ、ちょっとおしゃべり

甘いのも、辛いのも
いろんなベーグルを買わせていただきました

どれもすごく美味しかった
今度はもうちょっと早い時間に伺って、もっとたくさん買うぞーーーー