GWの「サイクリング・自転車旅」の思い出
お送りありがとうございました
GWのサイクリング・自転車旅
お送りいただいたお写真とコメントをご紹介
美しい&楽しいお写真とコメント、ありがとうございます
他の方が写っている部分やコメントはちょっと加工でお届けします
WINDCOGでマメイチ
旅する折りたたみ自転車の決定版!
ともいえるWINDCOGと一緒に小豆島を1周して来られたオーナーさん
「聞いていた通りひたすらアップダウンに苦しめられましたが、今の季節、最高の天気で行って良かったです(夏だと倒れそう……)」とのこと

お天気も良くて、爽やかそうで…
一番いい季節、いいタイミングで行かれた感じで
羨ましくなります

江の島・湘南方面を満喫
ARAYAのミニベロロード「CXM」でお出かけのオーナーさん
少し早めに出発して江ノ島方面に行かれました
まずはすごく有名な「あの踏切」を

「世間一般の方が想像する湘南の写真を」とのことで、こちら

おお! それっぽい
「江ノ島は観光地のイメージありますが、横浜南部からは少し足をのばせば直ぐつく手軽なコースです。名物の生シラスもまだ店が開いてないので帰りました」とのこと


帰りに「前から気になっていた牛を飼っている牧場」立ち寄ったオーナーさん

「搾りたての牛乳つかったジェラートが人気の店ですが、ここもまだ店が開いてないので猫をモフって帰りました」と
ネコちゃん!

そして牛さん!

「牛をバックに写真を撮ろうとしたら自転車舐められました」という、なかなかにレアなお写真

トータル55kmくらいを、3時間半ほどかけて走られたそうです

リフトに乗って賤ヶ岳+湖岸でコーヒー&ケーキを
BROMPTONとbirdyで出かけたオーナーさん
旧長浜市内から賤ヶ岳へ
片道500円のリフトに乗り、そこからさらに頂上まで少し登ります


「戦国に想いを馳せながら…」とのコメント
余呉湖がキレイに見えてますね

こちらは湖岸のサイクリング

「滋賀っていいですね。湖岸走るとこんなところ、いっぱいあって」と
どこを走っても絵になりますし、ベンチもたくさんあって
ゆっくり、のんびりできますよね

湖岸のベンチで
「バスクチーズケーキでコーヒータイムです」
サイクリング中に飲むコーヒーは格別ですね

自転車ででかけて、まったり読書もまたステキな時間です

第1・2弾はこちらから

