ふらっと思い立ったら、すぐに出かけられるのが自転車旅のいいところ
朝、自転車とともに出発して、あちこち見て回って、美味しいもの食べて
ついでにお土産も買って、家に帰る。そんなのんびり自転車旅がちょうどいいのです
大人の半日自転車旅で「伊勢詣」
- DAHON「K3」
- DAHON「Mu SLX」
動画でもどうぞ
「伊勢市駅」スタート
元京都民の自分たち。「お伊勢さん」といえば、京都駅から近鉄特急で行くものとばかり思っていたけど、彦根からだと名古屋経由が近いのね
朝からまずは名古屋に、そこから「快速みえ」で伊勢市まで
夏なので「青春18切符」で出かけたんですが、「快速みえ」は一部別料金になっちゃうんですね
駅前にもう鳥居があって、「お伊勢さんだぞ!」という気持ちがグッと高まりますね
伊勢神宮は「外宮(げくう)」と「内宮(ないくう)」に分かれていて、2箇所は5kmほど離れてます
もちろん徒歩で移動するのは大変なのですが、バスもあり、タクシーもありますので基本はそれで
自家用車の方も多いですが、駐車場が結構混むみたい
今回はそこを自転車で行くぞ! という計画
乗る距離は少しですが、それでも自転車があると便利なんです
まずは外宮に
まずは駅から500mほど離れた「外宮」へ
自転車はここへ! みたいな場所が設けてあるので
そこに停めさせていただいてまずは外宮参拝
神域なので、基本は写真はありませんが…
内宮へと移動
お次は自転車に乗って内宮へ
ちょっとアップダウンがありますが… でもそんなに距離がないのであっという間。暑い以外は問題ありません
伊勢志摩のキャラクタ「碧志摩メグ」さんがお出迎え
簡易の自転車・バイク置き場がありますので
そこに駐車してまずはお参りに
暑い日でしたが、たくさんの方が来られていました
おかげ横丁でグルメ満喫
しっかりお参りした後は、「おかげ横丁」でグルメ三昧だ!
めちゃめちゃ観光地で、めちゃめちゃたくさんの人
いろんな名物やお土産もたくさんで、すごく賑わっていました
こういう「THE観光地」みたいな場所大好きです
伊勢と言ったら「伊勢うどん」
伊勢と言ったら、やっぱり「伊勢うどん」ですよね
なかなか他の場所では食べられないので、食べておきたい
伊勢うどんとは…
太くて柔らかい麺を
出汁と伊勢だまりを合わせた独特の色の濃いタレで食べるもの
やわやわうどんの代表格で
気楽なファストフードみたいな面もあります
やわうどん好きにはたまらん味
ってことで、「伊勢うどん」
この季節は「冷やし伊勢うどん」もおいしい
花かつおたっぷり、生姜添えなのがいいですね
「赤福氷」も堪能
夏に伊勢詣をしたら絶対食べたいと思っていたのが「赤福氷」
抹茶蜜のかかった氷の中に、あんこと、お餅が別々に入ったもの
あんこも、お餅も「赤福氷」専用に調整しているんですって
赤福は各地の駅などで変えますが、赤福氷は伊勢でしか食べられない(はず)なので
絶対食べたかったのだ
とはいえ、「伊勢うどん」も食べちゃったしね
赤福氷は1つにして、せっかくなので赤福餅もいただきましょう
ああ、お伊勢さんに来てよかったーーー
味のあるおみやげ処で
お伊勢さんを味わい尽くしての帰り道
往路から気になっていた、味のあるおみやげ処でお買い物
観光バスでドーッと乗り付ける系のお店なのかな?
こういうお店に行くのもまた、観光地のお楽しみだったりします
お土産もしっかり買い込み、また「伊勢市駅」から電車で帰路に。自転車で走ったのは往復で10kmほどですが、愛車とともに伊勢詣と思えば、なかなかに得難い体験!?
フッと思いついての大人の半日自転車旅、満喫してきました
虫除け「タロス」
木の多いところに行くときは、虫よけを
Aggressive Design(WAKOS)さんのトップアスリートアロマスクリーン”タロス”
こちらが今回の伊勢詣で活躍
衣類に吹きかけるタイプの虫よけスプレーです
虫が嫌う天然成分を使っていますので、肌にも自然にもいい! いや、衣類にかけるんで、あんまり肌につくことは考えなくていいのですが
ちょっと独特の香りがしますが、これはこれでいい香りなんじゃないのかな? と
パッケージには蚊やヒルのイラストがありますが、噂によるとヒル避けにめちゃめちゃ効果があるらしく、山登り系の方からの評価がすごく高いそうです
侍サイクルで過去に買われた方のリピ買いも多め
自分たちはヒルが出るようなところには行っていませんが… たしかに普段よりも蚊の被害が少ないような(マネジャーはめちゃめちゃ蚊にやられるのですが、これを使うようになってからかなりマシな気がしてます)