先日、ご依頼で作った「手組ホイール」のご紹介。
「レトロな雰囲気の自転車にあわせて」とのご希望で、このデザインになりました。
ちなみに手組ホイールとは、パーツを選んで手(人力)で組み立てるホイールのこと。反対語は「完組ホイール」。すべて組まれた状態で売っているホイールのことです。完組は機械で組まれていることが多いです。
手組と完組、どうちがう?
よく「手組ホイールはどういいの?」「完組とどうちがうの?」なんて聞かれます。
完組のメリットは、一般的にコストパフォーマンスがいいこと、人力ではムリな張力で組み立てることが多いので剛性が高い。つまりよく走るってことです。だから、ただただ速く走りたい人には完組ホイールがオススメかもしれません。
対して手組の良さは、自由度の高さにあります。だって、世の中に数多あるパーツを自由に選んで組み合わせていいんですから。見た目がカッコいいホイールを作るのも、性能に特色のあるホイールを組むのも自由自在です。
たとえるとお店で売ってるパソコンと、自作パソコンみたいなものかもしれません。完成品はまぁベタな内容ですし、一般的に安くなります。でも個性的で特色のあるパソコン、特定の目的のためのものを作るなら自作です。
「ここはこうしたい」って強い希望がある場合もそうかもしれません。また、作り方によっては安くなる可能性もありますよね。バラして再利用したりもできそうです。さらに「最高の一台を!」とどこまでも追い求めると、やっぱり自作になるのかも。
手組ホイールのメリットとは?
あらためて手組のよさっていうか、メリットはこんな感じ。
見た目にこだわれる
レトロなホイールも作れますし、カラースポークやカラーリムなどを使って、鮮やかでカラフルなホイールを作るのも可能。
愛車をおしゃれにしたり、フルコーデしたりするなら、手組ホイールって選択肢もアリです。
希望の性能が手に入る
望んだ性能が得られるのもメリット。というか、使いたい用途や、乗りたい楽しみ方にあったホイールが手に入るってことでしょうか?
ただ速くって希望なら完組でいいのですが、ロングライド志向の人や、ブルベを趣味としている人、自転車旅が好きな人なら、「速く」以外の目的も出てきます。たとえば「快適に長時間乗りたい」って思うかもしれません。「疲れない」とか、「トラブル回避や解決がしやすい」というのも重要。
そんな希望に寄り添ってくれるのが手組です。
組み合わせを追求できる
ハブとかリムとかの組み合わせが好きにできるのもポイント。
「このパーツに、あのパーツを組み合わせたい」って思っても、完組には存在しない。ってときは、手組ホイールです。あなた好みの、究極のホイールが完成します。
ほしいスペックのものがないとか、サイズがないとかってときも手組という選択肢が生きてきます。
手組は大人の嗜み?
ホイールを組むぞ! って一口で言っても、なかなか大変。部品は山程ありますし、お値段もピンキリ。そのチョイスや組み方で性能がまったく変わってしまいます。
だからこその大人の嗜み… といいますか、じっくりと自分自身の希望をみつめて、その上でパーツ選びをしていくのが楽しいのです。
ご自分でむずかしい場合は、もちろんショップに頼るのもあり。相談も、手を動かす部分も、ショップに頼ってくださいね。
店主メカタは手組ホイールが大好き。気になる方は、あれこれ聞いてみてください。