チューブレス&チューブレスレディタイヤの
ビードをカンタンに上げるプチテク
という、ある種「侍サイクルらしくない」お話
チューブレス(レディ)タイヤ
今回はチューブレス(レディ)タイヤのお話なので
それ以外のタイヤの方は関係ないのですが
チューブレスタイヤって!
とくにチューブレスレディタイヤって!
ビードが全然上がらない! なんてことがあります

そんな時に、ちょっとした裏技を
シーラントを塗っちゃう
コツは、ビードにシーラントを塗る こと

中に入れるシーラントと同じものをビード部分にぬる
マックオフさんのシーラントなので、ちょっとピンクだったりします
実はこのコツはマックオフの方に教えてもらったので
敬意を表してマックオフさんのシーラントを使用
これをこーんな感じで塗っていく

1周、裏表全部塗ります
すると! 割と… まぁ割と? 上がりやすくなります
シーラント作戦のいいところは?
もともと「石鹸水を塗る」というメジャーなコツがあるんですが
石鹸水はビードが上がりやすくなりますが、それだけ
でもシーラントなら?
ビードが上がりやすくなるだけでなく
周囲に塗布することでよりしっかりエアを密閉してくれる
ってメリットもあります
ってことで、シーラント作戦優秀! なのでお試しあれ