メンテナンス PR

チューブレス(レディ)タイヤの、ビードを上げるプチテク[自転車店の知恵袋]

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

チューブレス&チューブレスレディタイヤの

ビードをカンタンに上げるプチテク

という、ある種「侍サイクルらしくない」お話

チューブレス(レディ)タイヤ

今回はチューブレス(レディ)タイヤのお話なので

それ以外のタイヤの方は関係ないのですが

チューブレスタイヤって!

とくにチューブレスレディタイヤって!

ビードが全然上がらない! なんてことがあります

そんな時に、ちょっとした裏技を

シーラントを塗っちゃう

コツは、ビードにシーラントを塗る こと

中に入れるシーラントと同じものをビード部分にぬる

マックオフさんのシーラントなので、ちょっとピンクだったりします

実はこのコツはマックオフの方に教えてもらったので

敬意を表してマックオフさんのシーラントを使用

これをこーんな感じで塗っていく

1周、裏表全部塗ります

すると! 割と… まぁ割と? 上がりやすくなります

シーラント作戦のいいところは?

もともと「石鹸水を塗る」というメジャーなコツがあるんですが

石鹸水はビードが上がりやすくなりますが、それだけ

でもシーラントなら?

ビードが上がりやすくなるだけでなく

周囲に塗布することでよりしっかりエアを密閉してくれる

ってメリットもあります

ってことで、シーラント作戦優秀! なのでお試しあれ

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。