お知らせ PR

最近の侍サイクル|「おちょぼ稲荷」さんに参拝、鳥居本駅の出ているマンガの巻(2025.08.28)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ここ最近の侍サイクル近況報告

自転車と関係あるような… ないような… 

読んでも「お得」とかはありませんが、よろしくお付き合いください

「おちょぼ稲荷」さんに参拝

おちょぼ稲荷さんこと、千代保稲荷さん

以前から1度来てみたかったのです

でも、どう行っても結構遠いのでなかなか足が向かず… ようやくです!

まずは岐阜羽島まで輪行(米原から新幹線で)

自転車でおちょぼさんへ(9kmくらい)

参拝とウロウロの後、自転車で今度は養老鉄道駒野駅へ(6kmくらい)

そこから輪行で大垣、さらに彦根へ

というルート。15kmほどなので大した距離ではありませんが、とにかく暑かったー

串カツ(味噌、ソース)、どて煮もいただきました

お隣の県でDOUTORに立ち寄る

少し前、SNSで「ドトールコーヒーのチーズトーストが激ウマ」という話が、ちょっとバズりました

わぁ、食べたいーーー! と思ったものの

実は滋賀県にはDOUTORがない! 1店舗だけあったものの数年前に退店しちゃって、空白県なのです

ちなみにDOUTORがないのは、全国でも滋賀県だけ。さらに(自分たちが比較的よく行く)京都駅からも消えてしまったので、意外と行くタイミングが見当たらず…

ってことで、上記「おちょぼ稲荷」さんの帰りに、侍サイクルから最寄りのドトールになるんじゃないか? と思う、大垣駅のお店で念願のチーズトースト!

食べたいと思い始めてから、半年もかかってしまった…

彦根が舞台⁉️の『ないない堂』

大好きな漫画家さん、加藤元浩さんの

新感覚妖怪ミステリー帖『ないない堂~タヌキ和尚の禍事帖~

舞台は大きな湖のある地方都市

どうみても鳥居本駅にしか見えない駅が最寄駅のお寺が舞台

その他にも、地元民ならニヤニヤしちゃう風景が出てくるので

滋賀でもっと読まれてほしいーーーーーーー

ご予約を含め、いろんなご連絡やお問い合わせは

「LINE@」からが一番スムーズです

週に1回程度、いろんな情報をお届けします

ID : @samuraicycle

友だち追加数

自転車旅ブログはこちら ↓

自転車好きさんにオススメの雑貨はこちら → 自転車好きの雑貨店

侍サイクルYouTube → 侍サイクルyoutube

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。