安全性向上(ライトなど) PR

自転車を漕いで充電! 災害時に心強いLEDライト付きモバイルバッテリー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

災害時にあると、すごく心強い! LEDライト付きモバイルバッテリー「チャージマン

コンセントからも充電できますが、「ソーラーパネル充電」「自転車用発電機からの充電」も行えます

というわけで、今回は「チャージマン」の自転車充電にチャレンジ。どのくらい走れば充電できるのか? など確認してみました

動画でも説明していますので、そちらもどうぞ

「チャージマン」とは?

「チャージマン」はLEDライト付きモバイルバッテリー

満充電にしておけば「スマホ3台程度が充電できる」とのこと

下の白い部分がLEDになっていて、白色・赤色に光ります

災害時にあると、心強い存在じゃないでしょうか?

チャージマンの特徴は、充電方法がいろいろあること

  • コンセント
  • ソーラーパネル(別売)
  • 自転車用発電機(別売)

そう、自転車を漕いで発電できるんです。

ソーラーや自転車で充電できるなら停電時も少しは安心。スマホが使えるだけでありがたいですからね

写真はソーラーパネルパーツ

あ、もちろんコチラ

侍サイクルでご購入いただけますので

気になった方はご注文ください

実物も店頭でご覧いただけます

というCMを挟んで先へ

自転車店としては、この「自転車充電」を試すしかない! ってことで、チャレンジ

説明書によれば「だいたい7時間自転車を漕げば満充電になる」とのことですが…

まずは前準備

まずは自転車発電用ツールを自転車に装着するところから

こういうパーツを自転車につけていきます

発電機を車体に装着

付ける位置を決めて

よし、この辺りだな!

こんな感じでしっかり取り付けできました

この機械をタイヤに接触させて走ると、発電されるってこと

昔からあるシティサイクル(ママチャリ)のライトに使われている発電機と似てますよね

原理は似たようなものかと

充電器もつなぎます

赤い充電器(チャージマン)と発電機を繋いで

「チャージマン」はボトルケージに入るサイズになっていますので、そこに乗せる

ケーブルがブラブラしていると危ないので

車体に沿うように取り付けていきましょう

ってことで、これで完成

あとはサイクリングするだけでOK

実際に走ってみたら

明るいので見えにくいですが、スタート前の充電状態は「1個」

1個は「5~24%程度」だそう

この日は、彦根⇔伊吹山の近くくらいまで、50kmほど走行

で、バッテリ容量「3」(45~69%)まで充電されました!

推測値ですが「45%」程度充電できたんじゃないかな? と

充電しながら走るとちょっと重いですし、音もそこそこあります

でも、走るだけで充電できるってのは、ものすごい安心感です

自転車から降りる必要はありますが、ワンタッチで充電のON/OFFは切り替えられるので、「登り坂ではOFF」「下り坂で全力ON」みたいに、細かくON/OFFするのがいいかも

あと… 多分ですがタイヤのサイドが摩耗しそうなので、高級タイヤに装着するのは、あまりオススメしないかもです

でも!

災害時だけじゃなく、日本一周的な超ロングライドに出かける際や、アウトドアを楽しんだりする時にも使えそうじゃないですか?

ってことで、一家に1台!? 「チャージマン」はいかがでしょうか?

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。