これからの時期、通学自転車のお問い合わせが増えます。
とくに多いのが「中学入学時の新車購入」。どう選んだらいいのか? 選ぶポイントは? ご紹介します。
どんな自転車にするのか?
自転車選びの初手は、「どんな自転車にするか?」から。
まずは学校のレギュレーション
最初に確認したいのは学校ごとの規則や決めごとです。
どの学校がどう? というのは知りませんが、侍サイクルの周囲でも、下記は聞いたことがあります。
- シティサイクル(ママチャリ)タイプしかダメ
- キャリア(荷台)がついていないと不可
他にも地域によって、こんな決まりがあったりするとか。
- ドロップハンドル不可
- 自転車は銀色であること
- 購入は◯◯自転車店であること
ですから、まずは購入前に学校のレギュレーションをチェックしておいてください
荷台なんかは後からでも付けられたりしますので、自転車店で規則を伝えつつ選ぶと早いかと思います。
どんな機能があると便利か?
仮にレギュレーションがまったくないとしましょう。
そうすると、どんな自転車でもOKってことになります。シティサイクルでも、ロードバイクでも、ファットバイクでもOK。
でも、通学自転車として考える場合、備えておいてほしい機能があるとも思います。たとえば…
- スタンド:自立させて自転車置き場に停めるために
- カゴ:学校に必要な荷物を運ぶなら
- 荷台:さらに荷物が多いなら
- 泥除け:雨の日、雨の後に泥がはねて制服を汚さないように
- タイヤサイズ:変わったサイズだと補修が大変
そう思うと、通常だとシティサイクルタイプ、御本人の希望次第でクロスバイクやMTBといったところになってきそうです。
彦根ではあまり聞いたことがありませんが、近年は電動アシスト自転車を選ばれることもあるそうです。坂の多い街では、現実的な選択肢かもしれません。
本人の希望
御本人の希望も大事です。
自転車が好きな方なら、スポーツバイクを希望されるかもしれませんし、そうでなくてもカラーや見た目などの好みがあるはず。
できる範囲で好みも取り入れると、長く大事に乗ってくれるかも。
とにかく丈夫で、壊れにくいこと
通学車に求められる能力は、とにかく丈夫で、壊れにくいことだと思っています。
通学途中でトラブルがあると、学校に遅刻するかもしれませんから、まずは故障が少ないことが大事。
学生さんは荷物も多いですし、パワーもすごいですから、普通以上の丈夫さも求められます。
自分自身の昔を鑑みると、乗り方も雑ですし、むちゃしますし、すごいスピード出しますし、危険な乗り方もします。
ですから、それに耐えてくれる自転車が必要です。…それにはやっぱり、それなりの高級車が向いていると考えます。
通学に適したシティサイクル。お値段が2万円台~8万円台くらいまでさまざまです。
多くの方は、ここで悩まれます。よくある質問はこんな感じ。
- 安いものでもいいんじゃないか?
- メンテさえすれば大丈夫
- 安いのを買って、コマメに買い換えれば
- 盗られるかもしれないから…
1. 安いものでもいいんじゃないか?
もちろんダメじゃありません。でもシティサイクルのお安いものと、高いもの。正直まったく違います。
形も、基本機能も同じですが、本体の素材も、パーツ構成もまったく違う可能性が高いです。
シティサイクル、とくに通学向けのものに限っては、高級なものほど、錆びにくく、壊れにくく、メンテが少なくて済み、丈夫です。
またよく走り、乗っていて快適で、セキュリティレベルがしっかりしており、明るくて便利なライトもついています。
安いものが通常価格として、こういう「あると嬉しい価値」を乗っけていくと高級車になっていく… と考えていただければ、お値段の差がわかっていただけるかもしれません。
正直、同じようなメーカが同じようなターゲットを想定して作っています。お値段差は、性能差だといえます。
2. メンテさえすれば大丈夫
ある程度は真理です。
元の丈夫さも違いますので「メンテすれば大丈夫」とはいえませんが、でもある程度は。
でも、誰がコマメにメンテされますか?
正直、自分たちが学生時代、自転車通学に使っている自転車、メンテどころか、油をさすこともなく、空気だってめったに入れませんでした。
多くの中高生が、そうじゃないでしょうか? もちろん「自分はやる」「自分はやってた」という方も多いとは思いますが…
でもどっちかっていうと少数派なはず。お子さんがコマメなタイプか? もしくは保護者の方が積極的にやるか?
どちらかでないなら、期待してもムリかと思います。
3. 安いのを買って、コマメに買い換えれば
そういうお話もありますし、ある程度はそれもアリかと思います。
が、通学自転車に限らず、そう言って本当にコマメに買い替えた方を知りません。
「安いもの」ったって高いですし、本当にそっちがお得でしょうか?
また耐久性以外の性能でも高級品とそうでないのとは差が出てきます。そうなると? ってことです。
4. 盗られるかもしれないから…
盗難の心配は正直あるとは思います。
でも、スポーツ自転車と比べて一般的な通学自転車はきちんと施錠さえしておけば、あまり盗られません。中古のマーケットがないからです。
また自転車が停まっている場所も、学校か家かが中心。学校での盗難は可能性が低いように思いますので、自宅での盗難対策をすればより危険性は減ります。
彦根… というか滋賀では、自転車に施錠しない人も多いとか。まずは施錠をしっかりすることから。
そして高級な自転車は、カギもしっかりしています。高級な自転車のほうが、より盗まれにくいと思われます。
さらに、通学自転車には盗難補償がついているものも増えています。もしも盗まれても、ある程度は補償がありますから少しは安心ではないでしょうか。
長く使えるから結局お得
通学自転車、中高の6年間、いや大学の4年もプラスして10年間使う人も多いです。
普通の通学自転車を買われた方は、途中で買い替えています。でも丈夫な高級自転車を買った方は8~10年、時にはもっと乗り続けてます。
中学時代3年しか乗らないなら、高級自転車は勿体無いのかもしれません。でもその後も高校の通学や、塾通い、アルバイトなどなど、自転車を使う機会はあります。長く使うなら、やっぱり丈夫なものをオススメしたいです
絶対にどれというのはありませんが… いろいろ考えて選んでいただけると幸いです。