お知らせ PR

「急な輪行」で困った… ポイント5つ! 困らないためにどうする?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

そろそろ、彦根界隈でもサイクリングが楽しい「春」が…… まぁまだ早いかもしれませんが、じわっと近づいてきました。

春って、新車を買ったり、ちょっと遠乗りしたり、新たな町を走ったり… そんな楽しみがありますよね?

で、この時期、「遠乗りしたけど、自走では帰れそうになくて」という方が、輪行袋を買いに来られます。

急な輪行は難易度高し

方法としては正しいのですが、「急に輪行」って結構むずかしいケースもありますので、事前によく確認したり、情報収集につとめたり、グループの場合は同意形成をしたりしておいてくださいね。

困るかもしれないポイントはいくつかあります。ってことで、いくつかご紹介を。

困るかもしれないポイント5つ

1. 意外とむずかしい

解決策!? グループの1人だけでも事前に練習を

侍サイクルでも「輪行講座」ってやってますし、他のお店でも輪行講座は人気だと聞きます。

自転車を分解して袋に入れるのって、意外とむずかしいというかコツがあるんですよね。以前店主メカタが本当に久々に輪行した時、かなりもたもたしてましたから。慣れとコツで早くなりますが、いきなり! はむずかしいです。

とくに「パンク修理をしたこともない」とか、「車輪を外したこともない」って方にはすごく大変かと思います。

さらに最寄り駅などについたら、袋から出して組み立てなきゃいけません。それもできるのか? ってところも大事です。

2. そもそも輪行できない・むずかしい自転車もある

解決策!? トラブルを想定して輪行しやすい車種や装備で

シティサイクル(ママチャリ)で輪行はできません。まぁ一般的に不可能といっていいと思います。

以前数名のグループで、「輪行したい」と言われたのですが、シティサイクルの方がいらして… というケースがありました。

たとえば、ファットバイク、ビーチクルーザー、リカンベントやトライクなんていう種類の自転車も、輪行はむずかしいと思っていただかないと…

またスタンドやフェンダー、カゴなどの部品がつている場合は、基本はそれを外さないと輪行袋に入りません。外すには工具も必要です。外す算段をしておくというか、輪行するかも!? って場合は、あらかじめ外しておくとかが必要です。

輪行する場合、今まで自転車に乗せていた荷物と、担いでいた荷物を持って、さらに自転車も持つことになりますので、荷物が多い場合はますます大変です。

3. 輪行袋の調達がむずかしい

解決策!? 買えそうなお店のチェックや情報収集を、必要なら事前購入も!?

ソロで走っているならいいのですが、数名のグループの場合、輪行袋が人数分そろうかどうか? という心配があります。

以前来られたのは5人組… ロードバイクの輪行袋なら5つくらいは余裕で置いているのですが、その方々はクロスバイク。

クロスバイクにも使える輪行袋。オーストリッチのL-100含めてなら全然足りますが、バーエンドやスタンドの有無、フレームサイズなどによって、L-100では入らないこともあります。

折りたたみ自転車用の輪行袋も5個は置いていませんし、ランドナー用は1個しかありません。となると、人数分の調達はむずかしいケースが出てくるかもしれません。

4. 結構高くなる

解決策!? 心構えと、グループ内の合意形成を

輪行袋、決して安くはありません。繰り返し使えますので、何度も輪行されるならいいのですが、1回しか使わないなら… やっぱりお財布へのダメージはそれなりです。

グループで来られて「輪行袋ください」と言われ、ご案内したのですが… あまり自転車に詳しくない方が「こんなお金持ってきてない」→「貸すことはできる」→「でも高いから、買いたくない」みたいな感じで、揉め始めたことがありました。

繰り返し使うかどうか? お財布事情がどうか? によって違いますが、予算オーバーというか想定外の出費になってしまう場合もあるようです。

5. 輪行のルールやマナーがむずかしい

解決策!? グループ内の1人だけでも情報収集や、講座受講をオススメ

自転車を輪行袋に入れることはできました! が、ここからも結構問題です。

たとえば3人のグループだった場合、空気を運んでいるようなガラガラの電車ならいいですが、そうじゃないなら、同じ車両にまとめて乗るわけにはいきません。

大体は同じですが、でも各社によって微妙に異なる輪行のルールがありますので、まずはそれを守る必要があります。

次に電車のどの辺りの車両を狙うか? 車両内でどの辺りに陣取るか、車内ではどう過ごすか? ってマナーの問題もあります。

輪行をするつもりで準備していたり、講座を受けたりしていればわかる部分もありますし、事前に情報を集めることもできます。が、突発的に輪行をすることになった場合は、対応ができない可能性も。

まとめ

輪行ってカンタンみたいですが、慣れないとむずかしいかもしれません。

また輪行できなかったり、相当むずかしかったりする車種もありますので、ご注意ください。

出先で輪行袋を調達する場合、グループの人数が多くなればなるほど、難易度が上がります。

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。