お知らせ PR

冬のイベント「何着たらいい?」 ポイントは「防寒」と「調節」にあり

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

来月辺りから、そろそろロングライド系イベントがはじまります。

「何着たらいい?」ってご質問がちらほらありますので、そんなお話を。

イベント車検もお忘れなく

まぁ、びわ湖一周ロングライドの話なのですが、今はあまり、あのイベントに賛同してないので歯切れ悪く…

侍サイクルによく来られるようなところにお住まいの方なら、わざわざ……(以下略)。もう少しあったかくなってから、自由に走ったほうがいいと思います。

が、車検などにも対応はしております。侍サイクルで買った自転車はもちろんですが、そうでなくても。

できればご予約のうえでお越しください。毎年ギリギリになって焦る方がいらっしゃいますので、お早めに! お願いしますね。

「防寒」と「調節」がポイント

さて、3月のまだ寒い時期に走るなら基本は、「防寒」と「調節」です。

あまり防寒にだけ意識が向くと、走っている最中暑くなる。でも脱げない! なんてことになって困ります。薄めのものを重ね着するのがおすすめです。

が、この手のイベントは待ち時間が長くなるもの。走っている最中に渋滞が起こって止まったり、のろのろ運転になったり。補給場所でも人が多くて並ばなきゃならなくなったり。そんなときに冷えてしまいますので、防寒もしっかりしてください。

冬用のウェアは何でも高価ですが、何年も着られますので、大事に着れば元はとれます。寒いと体力も使いますし、判断力が鈍ったりもします。危険だし、楽しくない。だから、冬は高機能ウェアに頼ってほしいです。

冬のライド、ウェアはどうする?

手袋

まず忘れちゃならないのが、「手袋」。指アリは基本ですが、春~初冬まで使えるものと、真冬用とは別のもの。できればあったかい手袋を用意してください。

指先って動かないので、乗っていてもあたたまりません。指先がかじかんでいるとブレーキや変速がしにくかったり、ハンドルが握りにくかったりします。つまり危険ってことです。

冬用手袋が1つあると、冬のライドが超幸せになります。マジメに! 本当にマジメにひとつあるといいですよ。

ガンガン使っても、だいたい3年ぐらいはもちますので、1つ買って、使い倒してください。

帽子・バンダナ・ネックウェア

「首」のつくところをあたためるのは防寒の基本。もちろん「首」もあっためてください。

ヘルメットは空気をすごく通します。お値段の高いものほど、空気を通す。つまり寒いのです。だから、ヘルメットの下に、帽子やバンダナ的なものをかぶって、空気を少しでも遮断しましょう。つまりここは「防風」を意識するのが大事。

暑くなったらどっちも脱いでくださいね。

シューズカバー

ビンディングシューズにつけるカバー。

ビンディングシューズも、風通しがよく作ってありますので、真冬はとにかく寒いです! ビンディングシューズ履くならカバーは必須。

これも真冬しか使いませんが、この時期のイベントに出るなら、マストじゃないか? と思います。

ウェア

まず「シャツ」と「ロングタイツ」から。

どちらも自転車ウェアのメーカーから冬用が発売されています。細かく温度設定があったりしますので、「5℃」とか対応のものがいいんじゃないでしょうか?

基本、下半身はこの冬用ロングタイツのみ。上半身はシャツに重ね着していきます。

ポタリングするなら、一般的に売られている安めの防寒シャツでもいいと思います。でもガッツリ乗るなら、それじゃダメ。なぜなら汗をかくと冷えるタイプが多いからです。なので、自転車用ウェアでよろしくお願いします。

シャツの上に重ねるのは「薄め長袖ジャージ」 + 「ウインドブレーカー」

もしくは「厚め長袖ジャージ」あたりでしょうか? ここはお好みで。

「調整」の観点から考えると前者ですし、あったかさや、コストで考えると後者です。ただ、薄手を重ね着のほうが、長い季節対応できますので、年間を通じて考えると前者のほうが使い勝手がいいかもしれません。とくに「冬はほぼ走らない」って人だと前者かな? 

まとめ

ポイントは「防寒」と「調節」。

基本は「薄手のもの、着脱しやすいものを組み合わせる」こと、「首のつくところをあっためる」こと。そして「風通しを考えて作っているものは寒いので、防風する」こと。

ケチらず高性能に頼るほうが幸せです。

冬の寒さはストレスになります! あったかウェアで楽しいライドをどうぞ

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。