お知らせ PR

最近の侍サイクル|長野に甲冑見参! 伊那市の名物「ローメン」の巻(2025.07.31)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ここ最近の侍サイクル近況報告

自転車と関係あるような… ないような… 

読んでも「お得」とかはありませんが、よろしくお付き合いください

長野に甲冑武者見参

2日間お休みをいただき

長野で行われたイベント『田切駅→伊那市駅 1hour Bicycle Tour the 12th”轟天号を追いかけて2025″』に参加してきました

久々の甲冑武者

めちゃめちゃ楽しかったイベントの様子はコチラから

『田切駅→伊那市駅 1hour Bicycle Tour the 12th"轟天号を追いかけて2025"』参加 2025年7月26日(土)、27日(日)と お店を臨時休業させていただき 26日に開催されました『田切駅→伊那市駅 1ho...

イベントの由来になっているアニメもぜひぜひ

created by Rinker
¥220 (2025/08/01 17:44:34時点 Amazon調べ-詳細)

伊那名物「ローメン」

伊那市といえば「ローメン」

今回は名物料理「ローメン」を食べるのを楽しみにしていました

ちなみに「ローメン」とは羊肉と野菜を炒め、蒸した太めの中華麺を加えた麺料理。中華風のスープを加えるものと加えないものがあって、焼きそばっぽいものと、ラーメンっぽいものがあるそう

基本は「マトン」「キャベツ」「にんにく」らしい

森田信吾さんの『駅前の歩き方(後に『駅前グルメの歩き方』に改題)』でローメンを知って、食べたかったんだけどなかなか機会がなく、ようやく! と思っていたんだけど… おめあてのお店が臨時休業…

created by Rinker
¥1,140 (2025/08/01 14:43:00時点 Amazon調べ-詳細)

と思ったら、夜の打ち上げのメニューに

ローメンがあったので、ありがたくいただきました

すごく旨い! でもお目当てのお店にも行きたいぞ

夏の楽しい妄想

SHIMANOの自動変速システム「Q’AUTO」が発売されるので

研究である! といいつつ、楽しく自転車を組むことを店主メカタが妄想中

曰く……

105のDi2と組み合わせたツーリング車なんかどうだろう?

フロントはハブダイナモにして電気は全部自給自足だ!

created by Rinker
シャッタープレシジョン(SP)
¥18,539 (2025/08/01 14:43:01時点 Amazon調べ-詳細)

となると、ホイールはあえて650Bも楽しいのでは?

のんびり、だらだら、自分のペースで楽しく走れる自転車になりそう!

などと考えているだけですごく楽しい… らしい

実際に組み立てるとなると、ちょっと面倒だなぁ… という部分もあるそうだけど

暑すぎて、自転車に乗りたい気分になれないときは

こういう妄想が、すごく楽しいんですって

ご予約を含め、いろんなご連絡やお問い合わせは

「LINE@」からが一番スムーズです

週に1回程度、いろんな情報をお届けします

ID : @samuraicycle

友だち追加数

自転車旅ブログはこちら ↓

自転車好きさんにオススメの雑貨はこちら → 自転車好きの雑貨店

侍サイクルYouTube → 侍サイクルYouTube

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。