ここしばらく、侍サイクルに新しくやってきたアレコレや
再入荷してきたアレコレを少しご紹介します
気になったらぜひ店頭へ! もしくはお問い合わせを
今週の新入荷
今週はじめて入ってきたアイテムや
新規取り扱いのアレコレをご紹介
DAHONのアレとライトシートポスト
DAHON用の「アレ」とライトシートポスト
ライトシートポストは標準のシートポストと比べてちょっと差し込みしろが多め(≒短め)ですが
軽量シートポストをお探しの方は、選択肢のひとつにぜひ

で「アレ」はコレです
よく知っているようなバッグが付きそうなアダプタ
DAHON用ってことはTernにも付きますので
BROMPTONを持っていて、DAHONやTernもお持ちの方はこちら

OXO PROのいろいろ
エルゴノミック形状のグリップが人気なので
ちょっと違ったものを入れてみようか? ってことでこちら
OXO PROさんのグリップなどを少し入れてみました
選択肢のひとつとしてアリかな? と。ブラウンがあるのもいいね
カラーはかなり豊富なので、愛車とのコーデもぜひ!

片方が短いタイプ(グリップシフト用)もあります

専用のバーエンドもあるんだって
ちょっと独特の形状でおもしろい

ついでに(?)ちょっとおしゃれなホイールリフレクタも
こういうのだったら装着してもいいかな? ってね

MARUTOさんの新感覚(?)輪行袋
すごく便利らしい! という噂を聞いて
ちょっと入れてみた、MARUTOさんの新感覚の輪行袋
14・16インチ用と20インチ用がありまして
とりあえず1回試してみてからあらためてご紹介します

シック目のカラーがいろいろあるのは楽しいですね
雨が続いてなかなか出かけられないので、お試しのタイミングが…

MINOURAさんの整備用バイクスタンド
電動アシストなど、重い自転車が増えてきたので
腰痛対策に新しい整備用スタンドを
足踏み式で高さが変えられる「昇降式自転車用整備スタンド」!

一般でも買えますが、そういう需要じゃなくて
お店に置いて、腰痛対策! みたいな感じ
整備が少しラクになって、より良い整備ができますように
ちょっとだけ太めのカギ
ちょっとだけ停めたい方のための
CROPSさんのカギをご用意していますが
ちょっとずつ治安が悪くなってきた感があるので、少し太めのタイプを

彦根界隈はのんびりしていたんですが…
最近は「警戒レベルを上げてね」とお伝えしてます

bernのヘルメット「HUDSON」
bernのヘルメット「HUDSON」
新色が出ていたので入荷ーーーー

カッコいいカラーが来ると嬉しいですね
Muc-off「シーラントチェッカー」
これは自分用だけど、Muc-offのシーラントチェッカー

タイヤを外さず簡単にシーラントの状態がチェックできるアイテム
かなり便利じゃない? と思って導入! 使うのが楽しみです
今週の再入荷
定番品や、久々の入荷など
再入荷なアレコレもご紹介
MINOURA「BROMPTON用スタンド」
MINOURAさんから出ている、BROMPTON用スタンド
最近はかなりの割合で付けさせてもらっていますので
切らさないように補充

MKS「BROMPTON用ペダル」
BROMPTON用といえばコレも
MKSさんのBROMPTON用ペダル

左側だけが外せるタイプなので、BROMPTON用
こういう商品があるのも面白いですよね
MINOURA「ディレーラーガード」
こちらもMINOURAさんの商品で「ディレーラーガード」
コンスタントに使うのでたくさん入荷

転倒時など、ディレーラーにダメージがいかないように保護するもの
とくにクロモリの自転車など、ディレーラーハンガー一体型(?)の自転車にはマストで付けていただきたい!
ERGON「GT1」
パッと見た時は「え?」とか「うーん…」と思うのに
使うと「!」となるERGONのグリップ「GT1」

1個買った方が「他の自転車にも」とか「家族のにも」と
複数買ってくださったりするのが面白い
じわっと売れているので補充
あなたも握ってみませんか?

SHIMANO「Vブレーキ」&「ミニVブレーキ」
ディオーレグレードのSHIMANO「Vブレーキ」と
「ミニVブレーキ」を在庫用に

クロスバイクやミニベロの
ちょっとしたアップグレードにいかがでしょうか?

bernヘルメット「BRENTWOOD 2.0」
bernのヘルメット「BRENTWOOD2.0」も再入荷

迷彩がカッコいい限定版

MIPS搭載でさらに安全

通常モデルも、売り切れていた「マットサンド(ベージュ)」と
「マットブラッシュ(ベージュピンク)」が再入荷

とくに女性に人気のCOLOR
こういう中間色は珍しいのでいいですよね
ご予約を含め、いろんなご連絡やお問い合わせは
「LINE@」からが一番スムーズです
週に1回程度、いろんな情報をお届けします
ID : @samuraicycle


自転車旅ブログはこちら ↓

自転車好きさんにオススメの雑貨はこちら → 自転車好きの雑貨店
侍サイクルYouTubeもあります → 侍サイクルYouTube