カスタム事例 PR

birdyと釣りに行くなら? FULLCLIP満載ドレスアップ[さむらいカスタム見本帖01]

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大人の遊び場を拡げるツーリングモデル「birdy Touring」を

釣りに行けるようにカスタム

とはいっても今回は、自転車自体をカスタムしているというよりは

バッグ類を多数装着したドレスアップ方式

「birdy Touring」バス釣りカスタム

自転車だけで釣りに行けるように

タックル類をすべて積み込めるようにしたものがコチラ

バス釣りカスタム」なのは、実際にバス釣りに行くからでもあり、釣果を持ち帰らない(=クーラーボックスはないスタイルだ)からでもあり

自転車に積んだアレコレで、ルアーや竿(2本)、サングラスなどなど

バス釣りの(ほぼ)すべてを積み込んでます

ちょうど釣り中に撮った写真なので、竿などはついていないのですが

ハンドル周り

ハンドル周りは大好きなERGONグリップの導入から

車体色に合わせて、バイオコルクモデルにしました

カラーを合わせるという点では、これまた大好きでアチコチにつけている

ルートワークスさんのハンドルバーバッグを「コヨーテ」というカラーで導入

フタ部分に、アレコレマウントできるように(スマホやGARMINなど)拡張OKなのも嬉しい

ボトルケージはFIDLOCKさんの「TWIST UNI CONNECTOR+UNIBASE」

ボトルはもちろん、いろんなサイズのものが取り付けできるので

アイデア次第で使い方もさまざまです

フレーム&足回り

フレームや足回りにも、FULLCLIPさんのグッズをギュッと追加

釣りバッグのブランドではありますが

実はbirdy専用グッズもたくさんラインナップされていたります

バッグ類もありますが、フレームカバーなども!

アウトドアというか、ミリタリーテイストでかっこいいんですよね

ペダルは三ヶ島さんの折りたたみペダル「FD-7」のさらにWIDEなモデル

普通の靴でも踏みやすく、安定感あります

サドル周辺

サドル周りのアレコレは、ベルクロでカンタンに脱着OK

違う自転車に載せ替えるもヨシ

釣りじゃないときは外しておくのもヨシ

サングラスと、ツールボトルと、竿&リールは

このアタリにギュッと入ります

チラと見えているサドルはTNIさんの軽量モデル

見た目も、軽さもGoodで、乗り心地もそこそこです

今回の使用アイテムはコチラ

車体 birdy Touring

・サスペンションキット U Designサスペンションセットbirdy用

●ペダル
三ヶ島 FD‐7ワイド

●ベル
knog Oiクラシック

●グリップ
ERGON GP1-L

●サドル
TNI PadFlyカーボンサドル

●シートポスト
WOODMAN Post GT2(600mm、34.9)

●ボトルケージ
FIDLOCK TWIST UNI CONNECTOR+UNIBASE

●フロントバッグ
ルートワークス ハンドルバーバッグ

FULLCLIPさんのbirdy&釣り用パーツはまとめて

●birdy用車体パーツ
・ジョイントベースフィールド(モノコックフレーム用)
・ラットケースフィールド(モノコックフレーム用)
・チェーンガードフィールド(ディスク専用)
・フォークガードフィールド
・ウェポンキャッチバーディー専用(スピニングリール)

●釣り用パーツ
・スクエアマグ15V
・ウェポンキャッチIH
・ボトルバンテージ
・コンテナー
・トボガン

実車は侍サイクル店頭にて(2025年05月現在)

全部盛り盛りスタイルにするのではなく

一部を取り入れるなどもぜひご相談ください

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。