お知らせ PR

キッズ自転車サブスク モニターさん募集

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子ども自転車のサブスクをはじめようと準備しています

キッズ自転車サブスク

とはいえ、今は暗中模索

どんなシステムがいいのか? わかりませんので

じわっとスタートし、少しずつ改良を重ねて、いいシステムをつくる予定です

まずはこんな内容ではじめますので、モニターさんになってくださる方を募集します

まずはモニターさん募集

スタート時はこんな内容で考えています

モニターさんを若干名(1~3名程度)募集いたしますので、気になったあなたはご予約の上でご来店、よろしくお願いします

  • 初期費用 8000円
  • レンタル費用 1500円/1月(次月より)
  • ※いつでも買い取りOK(レンタル費用分お値引きします)

感想や意見をお聞きして、その意見を今後の制度に活用します

モニターさんには、自転車のカギをプレゼントします

車体以外も付属します

サブスクですので、自転車に必要なグッズも付属しています

ヘルメットなど、他に必要なものは各家庭でご用意ください

  • ライト
  • ベル
  • 補助輪またはスタンド
  • 泥除け(tokyobike車のみ)
  • カゴ(tokyobike車のみ)

好きな自転車を選べます

今回、お選びいただけるのは下記の車種になります

  • little tokyobike 16インチ・18インチ
  • tokyobike Jr Step S・Mサイズ
  • tokyobike Jr Comfy S・Mサイズ
  • ヨツバサイクルZERO 18インチ
  • ヨツバサイクルZERO 20インチ

tokyobikeの場合はカラー指定OK。ヨツバサイクルの場合は店頭にあるものになります

詳しくは店頭にてご確認ください

キッズ自転車サブスクとは

キッズ自転車のサブスクは、「今、ちょうどいい自転車に乗ってほしい」との思いからはじめるものです

「サイズアウトしちゃうから…」となかなか購入のタイミングが掴めなかったり

「大きめを買っておこう」と、身体に合わないサイズ選びになったり

そういうお悩みが少しでも解消するといいなぁと考えています。気軽に借りて、サイズが合わなくなったら別のものに。キッズ自転車を気軽に乗り換えてください

ちょうどいいサイズの自転車で、安全に・楽しく遊んで

将来は自転車好きさんになってくれると嬉しいなぁ…

サイズアウトに対応

子どもさんはどんどん背が伸びるもの

サイズアウトしたらどうしよう? の不安がサブスクで解消できます

  • もっと上のサイズがいい
  • 違うカラーにしたい

そんな時は、現在のキッズ自転車を返して、違うサイズ・カラーの1台に変更できます

いつでも「ちょうどいい」サイズの自転車で、安全に、楽しく遊んでください

自転車の処分も気が重い

サイズアウトして、もう使わなくなった自転車

処分するのも気が重いもの

個人売買するのも面倒だけど、いつまでも家にあるのも邪魔になっちゃう…

そんなお悩みもサブスクで解消します

使いたいときだけ使って、いらなくなったら返却。処分の手間もなくなります

当店で購入されたものでしたら、サブスクでなくても「サイズアウトした子ども自転車の買い取り」はしております。不要になったら持ち込んでください

気に入ったら買い取りを

気に入ったら、買い取りもできます

その場合は、それまで頂戴したレンタル料金をお引きした料金でお渡しします

(初期費用は除きます)

今までのレンタル費用もムダにならないので、サブスクで「まずはお試し」できます

サブスク後の自転車は?

サブスクで利用していただいたあとの自転車は

しっかり整備しなおして

  • 中古で販売する
  • 再度サブスクに使う

など、活用する予定です

ご予約を含め、いろんなご連絡やお問い合わせは「LINE@」からが一番スムーズです

月に2回程度、いろんな情報をお届けします

ID : @samuraicycle

友だち追加数

自転車旅ブログはこちら ↓

自転車好きさんにオススメの雑貨はこちら → 自転車好きの雑貨店

侍サイクルYouTubeもあります → 侍サイクルYouTube

ABOUT ME
侍サイクル
彦根の自転車店「侍サイクル」。自転車の楽しみ方はひとつじゃありません。いろんなカタチの「楽しく走る」「愛車と楽しむ」を全面的にバックアップします。 【なんか怖い、話を聞いてくれない、すぐに押し売りされる… そんな従来の自転車店に不満がある方にこそ来ていただきたいです】 しっかりお話をお聞きしたいというのが、侍サイクルの希望です。ゆっくりお話、ご希望、ご要望をお聞きし、あなたに本当に必要なものを選びましょう。新車のご提案だけではなく、古い愛車を蘇らせたり、今の1台を大事に乗ったり。カスタムやメンテナンスを含め、もっともっと自転車が好きになれるように、サポートします。