大阪で開催されましたPanasonicさんの展示会に参加してきました
試乗車もたくさんある! ってことで、かなりワクワク
こんな感じは、動画にて
Panasonicさん展示会
Panasonicさん、最近はラインナップがほぼe-bike・電動アシスト自転車になっています
フツウの自転車は1種類かな?

- お子さんを乗せるタイプ
- お買い物メインのタイプ
- 通勤・通学なタイプ
- カッコいい小径車
- 本格e-bike
などなど多彩
なかなか実車を見る機会もないし、乗る機会はもっと少ないので
この機会に、たくさん見て・聞いて・乗ってやろう! と意気込んでの参加です
ViViシリーズはやっぱり人気
ViViシリーズはやっぱり人気があります

ズラッとならんでいるのは壮観ですね
色見本がついているのもありがたい

以前から気になっていた18インチモデル
小さすぎない? と思ったけど、こうしてみるとちょうどいいかも

小学校高学年くらいの身長で乗れるそうなので
親子で共用の方も多いんですって
小径モデルもしっかり
スポーツ車とのいいとこ取りな感じのシリーズも
BMXみたいでカッコいい「EZ」とか

ちなみに「EZ」はすごく大阪ではやっているみたいで
まちなかですごくたくさん見ましたしね
街をクルーズする「BP02」
ちょっといかつい感じもあるけど、カッコいいしゆったり乗れる

コンパクトで取り回しやすい「プロム」
すごく乗りやすそうだし、可愛いし、これはいいのでは?

以前からちょいちょい引き合いがあり
ご納車もしている「オフタイム」
唯一の折りたたみ自転車モデルです

ぜひ試乗車を置きたいと思いつつ、なかなか実施に至れてませんが
もうちょっとお店のスペースを広くしたいものだ
カゴ付きのこちらは「グリッター」
全部付きですごく便利そうな1台

学生さんの需要も多いそうで
確かにそれもわかるなぁ
試乗もさせてもらったので、そちらは動画にて
クロスバイク&MTBタイプ
クロスバイク&MTBの「XEALT」も

こちらは10kmほどの長距離試乗をさせてもらいましたので
しっかりオススメできそうです!


もちろん「POS」もしっかり展示
パナソニック オーダー システム(POS)関連の展示も少し
試乗会は先日行ってきたのですが、カラーサンプルパイプや

ラグの展示もありました
こういうのカッコいいですよね

チタンパイプの展示も
この形状が「キモ」なんですって

