自転車でも、ほかのアレコレでも基本同じすが
一気に悪くなるわけではなく、じわーっと悪くなっていきます
だから「愛車の状態が悪くなってる」ことに気づかない方も多いんです
ほら、毎日会っている人がじわっと10kg太ったり痩せたりしても気づかないけど
数年ぶりに会った知人の体重が3kg増減してたら気づくみたいなね
悪くなくてもメンテナンスだ
だから! 「別に悪くなってないから」とか「気になることもないし…」って思っていても、年に1~2回くらいはメンテナンスしてください
👇️ 冬のメンテナンスキャンペーン実施中

人間の身体でも同じですが「悪くなってから医者に行く」のではなく
たまには健康診断やチェックを受けて、悪くならないように未然に防ぐ
もしくは問題が小さなうちに潰す! のが大事なところ
だから「悪い/悪くない」ではなく、定期的にメンテナンスをお願いします
思ったより「悪く」なってる
コマメに乗ってる自転車って、意外と悪くなってます
そして乗ってる本人は気づかない!
その当事者が言うんですから間違いありません
自分たちの自転車
- 完全室内保管だし
- コマメに油も差してるし
- 「ん?」と思ったら即メンテしているし…
だから「悪くなってるはずない」! って思っていたんですけどね…
- ブレーキパッドがほぼなくなってる
- チェーンめちゃ伸びてる
- インナーケーブルが錆びてる
自分たちの自転車でも「こう」なってて、「あー…」ってなりまして
それ以降、以前よりも強く・大声で・頻度高く
「メンテしてねーーーーー」って言うようになりました
だからね
👉️ 1年以上メンテしてないあなたはぜひ
じわっとメンテしてくださっていても
👉️ 買ってから3年を超えて、そこそこ乗ってる方は
👉️ あんま乗ってなくても、買ってから5年経つともなれば
この冬はしっかりメンテしていただきたいのです
👇️ 冬のメンテナンスキャンペーン実施中

メンテしたらいいこといっぱい
メンテをすると…
- 危険や故障を未然に防げます
- 新品の感覚が蘇ります
- 不安が払拭できます
つまり!
安心・安全・快適のためにはメンテってことですし
安心・安全・快適な自転車ライフをお届けしたい侍サイクルとしては
メンテナンスをおおいに推さねばならぬ! というわけです
コマメにメンテするのが結局安い!
メンテナンスはコマメにしてくださるのが
結局最終的には「お安く」「早く」すみます
限界まで我慢せずに、問題点の芽は早めに摘み取りましょう
その方が、快適に乗っていただけますしね
👇️ 冬のメンテナンスキャンペーン実施中

侍サイクルでご購入いただいた自転車は
基本メンテナンスがずーっと無料です
最近メンテナンスしてないぞ? というあなたは
ぜひこの機会に、お顔を見せに来てください
で、ついでに基本メンテ受けて帰ってくださいね