お客様の愛車をご紹介する「お客様の愛車紹介」vol.0322。
今回は店主メカタが愛してやまないFUJI「RAFFISTA」のご紹介
FUJI「RAFFISTA」
残念ながら廃番になってしまったFUJI「RAFFISTA」
店主メカタが「いい自転車だ」と絶賛していたのを覚えていらっしゃる方もあるかもしれません
アルミだった「RAFFISTA」から、同じようなコンセプトのクロモリ自転車「TALAWAH(タラワ)」に受け継がれてはいますが、でもやっぱり残念
タイヤ太めクロスバイク
しかしこの前後から次第に増え始めた「タイヤ太めクロスバイク」はますます隆盛
各社からさまざまな車種が発売され、売れ行きも好調です
侍サイクルでは、基本的に「タイヤ細めクロスバイク」と「タイヤ太めクロスバイク」を両方試乗してもらいますが
「タイヤが太いほうが安定していていい」というお声多し!
ジャンルとして完全に定着した感があります
日常使いも、アドベンチャーも
「タイヤ太めクロスバイク」のいいところは、砂利道など含めて、どんな道でもよく走ってくれること
その辺りをくるっと走るとか、お買い物に出かけるなんて、日常生活のお供だって得意ですし、通勤・通学だって
でも、「ちょっと砂利道走ってみようかな?」とか、「あの舗装してないところ、行ってみよう!」とか、「段差なんか降りちゃう?」なんて。
子供の頃はたくさんあった「冒険心」みたいなものが呼び覚まされてしまうかも!?
家の前の道も
仕事場や学校に通う道も
いつものコースも…
ワクワクのアドベンチャーへ続く道に変えてくれる。「タイヤ太めクロスバイク」かもしれません。
親子で自転車がはかどってます
オーナーさんは親子で自転車! を楽しんでくださっているお父さん
たくさん乗ってくださっていて、嬉しい限り
小さい頃に親御さんとたくさん遊んだ記憶って、大人になってもふっと思い出したりするもの。そんな時に、思い出のなかに出てくるのがこの愛車だって言うのがさらに嬉しい
将来、思い出して懐かしんでいただけると良いなぁ。なんて