自転車をこれからはじめる方、はじめたばかりの「初心者」さんへ
わからないことが多かったり
もっといろいろ知りたかったり
失敗しない自転車選びがしたかったり…
そんなあなたは「自転車をこれからはじめる方へ」をどうぞ
自転車を買った・もらったけど…
うまく乗れていない気がしたり
もっと楽しみたいと思ったり
現在の状況に不安があったり
そんな方はぜひ、「自転車をはじめたばかりの方へ」をどうぞ
自転車をこれからはじめる方へ
そんなあなたを歓迎します!
自転車をはじめるのに年齢は関係ありません!
ご年配でも、お若い方でも新たな自転車ライフ、スタートしてください
「侍サイクル」では365日試乗会を開催中
自転車を見たり、触ったり、乗ったりしながらお選びください

ゆっくりご説明したり、たくさん乗ったりしていただきたいので
ご予約をオススメしております。新車相談を含め、ご予約は[無料]ですし
変更、キャンセルも大丈夫ですので、お気軽にご予約ください
スポーツ自転車の基本
スポーツ自転車とは? なんてことから
みっちり基本を知ってから、自転車を選びたい方には、こんな講座も!
スポーツ自転車の基本をお伝えしたうえで、ご希望を聞きつつ「こういう自転車がいいのでは?」を探っていただく内容です
7項目をみっちりお話します
お時間もしっかり取っていますので、試乗や質問もたっぷりどうぞ
自転車をはじめるにあたっての、疑問や不安を解消してください
- スポーツ自転車とは?
- 種類と特徴
- スポーツ自転車とサイズの話
- あなたに合った自転車は?
- 周辺グッズの選び方・使い方
- 保管のコツ・日常のお手入れ
- メンテナンスの必要性と方法
- 時間 : 1~2時間程度
- 持ち物 : 自転車に乗れる服装
- 料金 : 3,000円
- 新車購入時に「侍サイクル」で使える金券4,000円付
新車購入時にお使いいただける「金券」が、多めに付いてきますので
購入前に受けるととってもオトクな講座です
自転車をはじめたばかりの方へ
スポーツ自転車をはじめたばかりの「初心者」さんいらっしゃい!
こんな方は大歓迎。愛車の状態によって2つのコースがあります
👉 新車で自転車を買ったばかりの方
👉 中古購入/もらった、すごく久々に乗る方は
どちらも、愛車に乗っていただきつつ、基本をお伝えいたします
一緒に買った周辺グッズなどもありましたら、持ってきてください
新車で自転車を買ったばかりの方
スポーツ自転車のポジション出し、乗り方、変速機の使い方から、日常のお手入れや、今後のメンテ計画なども含めた 12項目で
「楽しく走る」基本をマスター していただきます
- ポジションチェック・調整
- 自転車の乗降
- 安全・快適な走り方
- 走行姿勢の基本
- 正しいハンドルの握り方
- 変速のコツ
- 基本のペダリング
- 安全なブレーキのかけ方
- 空気圧の重要性
- 保管のコツ・日常のお手入れ
- メンテナンス必要性と方法
- 周辺グッズの選び方・使い方
走行時の姿勢や、快適に走れるコツなどもお伝えしますので
サイクリングがより楽しくなります!
- 時間 : 1~2時間程度
- 持ち物 : 愛車
- 料金 : 6,000円
- サイクリングライフが楽しくなるお土産付き
中古購入/もらった、すごく久々に乗る方
現在の自転車の状態チェックと、ベーシックメンテナンス(4000円)を行います
- 自転車の状態チェック
- ベーシックメンテナンス
- 修理・メンテが必要な箇所の洗い出し・ご提案
- 自転車の扱い方のご説明(折りたたみ方法など)
「メンテナンスしたほうがいい部分」「修理しないと危ない部分」があれば要相談になります。自転車の状態により「自転車の乗り方・操作の基本」が実施できない場合は上記のみ(4000円)にて終了になります
上記にプラスして 12項目 でしっかり自転車を楽しんでいただきます
- ポジションチェック・調整
- 自転車の乗降
- 安全・快適な走り方
- 走行姿勢の基本
- 正しいハンドルの握り方
- 変速のコツ
- 基本のペダリング
- 安全なブレーキのかけ方
- 空気圧の重要性
- 保管のコツ・日常のお手入れ
- メンテナンス必要性と方法
- 周辺グッズの選び方・使い方
自転車の状態をチェックして、メンテもして!
そのうえで、乗り方のコツや、気持ちのいい乗り方などをしっかり
今後のサイクリングライフを充実させるために、お役立てください
- 時間 : 2~3時間程度
- 持ち物 : 愛車
- 料金 : 10,000円
- サイクリングライフが楽しくなるお土産付き
自転車なんでも相談
自転車の乗り方
操作の方法
周辺グッズの使い方
などなど、とくに「お買い物」でもなく、「メンテナンス」や「カスタム」でもないけれど、あれこれ聞きたい! 有料でいいから教えて欲しい!
というお声をいただきましたので[ 10分1000円 ]にて、ご質問にお答えします
- 空気の入れ方がわからない
- 基本的な操作方法がわからない
- サイズがあっているのか知りたい
- 使い方がわからないパーツがある
- 輪行袋の使い方がわからない
- (他店で)買った自転車がたためない
こんなご質問お待ちしてます
その他の講座は
パンク修理や、愛車クリーニングなど
他の講座のご案内はこちらから

自転車に乗ってみたい!